![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:24 総数:560237 |
どうぶつ園のじゅうい 〜9月7日![]() ![]() ![]() ![]() 2組では,学習の時間のはじめに,みんなで音読をしていました。 正しい時刻は・・・ 2
子ども達は,時刻と時間の問題で苦労することが多いです。
「60秒が1分」,「60分が1時間」,「24時間が1日」と10進法ではないので苦労するようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 正しい時刻は・・・ 〜9月7日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで,「時間と時刻」のプリントを復習に取り組んでいます。 大事にしたいことは… 〜9月7日
4年1組では,「みさきの家で大事にしたいこと」について話し合っていました。
大事にしたいことを共有することで,充実したみさきの家野外活動ができるのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() スローガンを考えよう〜9月7日
6年2組では,10月に行う運動会のスローガンについて考えていました。
はじめに,キーワードを出し合います。あとで,出されたキーワードをもとにスローガンを考えようとしていました。 子ども達の出したキーワードには,「つなぐ」「協力」「全力」などがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どこの国かな〜9月7日
今日は,ALTの先生が来てくれる日です。
担任とALTの先生の二人で,英語活動を進めています。 「国旗」クイズを通して英語活動をしていました。 このクイズは,ある国の国旗の特徴を英語で言います。どの国の国旗なのかを答えるというクイズです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぴかそ
黙って掃除をするのが難しいですが,ほうきや雑巾を使って頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 図 工
竜の絵をコンテを使って下描きしています。複雑な線に少し手間取ってますが,出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科ヒマワリの種が何個できたかグループで分けて数えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽
3年生と交流してリコーダーで二重奏をしました。グループでどのパートにするかを話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|