![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:144 総数:560229 |
何が書いてあるのかな 〜9月30日
2年2組では,子ども達にお知らせなどのプリントなどを配布していました。
もらったプリントに何が書かれているのかと読んでいる子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() うみのかくれんぼ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こういう積み重ねで大勢の前でも落ち着いて発表できるようになります。 うみのかくれんぼ〜9月30日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,これまでに調べてきたことをとなりの人に発表します。 みさきの家へ・・・ 3
いよいよ出発です。
きれいに並んで,学校を後にしました。 登校してくる子ども達とすれ違う時には,見守り隊の方や子ども達と「行ってらっしゃい」「行ってきます」というあいさつが交わされていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みさきの家へ・・・ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあと,見送りに来てくださっているおうちの人や教職員にあいさつしました。 みさきの家へ・・・ 〜9月30日
4年生は,今日からみさきの家野外学習に出発します。
はじめに,「出発式」を行いました。 この中で,学校長より「みさきの家では,仲間とのきずなを深めましょう。そして,自然体験をしましょう。」と語りかけました。また,はじめの言葉の子は,「5分前行動という学校ではしていないことをしっかりとしましょう。また,学年のスローガンやそれぞれの目標を達成するようにしましょう。」と話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期最後の委員会活動〜9月29日
今日は,前期最後の委員会活動の日です。
それぞれの委員会で前期の活動をふりかえっていました。 後期の委員会活動では,この経験を生かして活動してほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の練習中〜9月29日
2年1組では,漢字ドリルを使って漢字の練習をしていました。
一字一字をていねいに書いている子も多くいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風と天気の変化〜9月29日
5年2組では,「台風と天気の変化」について学習中です。
今日は,「台風はどのように動くだろうか。また,台風の動きによって天気はどのように変わるだろうか。」というめあてで学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふりかえり中〜9月29日
今日は,前期委員会最終日です。
子ども達は,「ふりかえり」を書きながら前期の活動を思い出していました。6時間目には,それぞれの委員会で活動の反省をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|