練習中 2
3年1組では,時間と長さの学習中です。
今日はプリントを使って学習したことが使えるようにしようとしていました。
「9時20分から10時5分は何時間ですか。」という問題に答えたりしていました。
【3年生】 2015-10-01 13:53 up!
練習中〜10月1日
5年2組では,算数で学習中の「倍数と約数」についてのプリントをしていました。
【5年生】 2015-10-01 13:51 up!
かけ算〜10月1日
2年2組では,かけ算を使って文章問題を解こうとしていました。
自分の考えた解き方を説明したりしていました。
【2年生】 2015-10-01 13:49 up!
組体操 2
5・6年生とも逆立ちができるという子は半数ぐらいです。
逆立ちをどのようにわざに組み入れるのか楽しみにしていてください。
【5年生】 2015-10-01 13:32 up!
組体操〜10月1日
運動会に向けて5・6年生は組体操の練習をしています。
きょうは,ひとりでか片手で持ってもらってできる子たちを選び,並び方を考えていました。
【6年生】 2015-10-01 13:28 up!
うまく伝えられるかな 2
3年2組では,1年生にブックトークでおすすめの本を紹介しようとしています。
発表の時に注意することなどについて考えていました。
【3年生】 2015-10-01 13:23 up!
うまく伝えられるかな〜10月1日
3年生は,1年生に自分たちで調べたこと・考えたことを伝えようとしています。
1組は,発表メモを作成していました。メモを見ると,「学芸会について」発表メモを作っていました。
【3年生】 2015-10-01 13:08 up!
みさきの家23
中にはバンガローの隠れた所にも問題があります。見つけたグループは大喜び。他のグループに気づかれないように何くわぬ顔ででていきます。
【学校の様子】 2015-10-01 11:19 up! *
みさきの家22
朝から降り続いていた雨もやみ,活動しやすくなりました。子供たちはグループで協力しながら各地点の問題を探していきます。問題を見つけたらみんなで考えてクイズに答えていました。
【学校の様子】 2015-10-01 11:19 up!
みさきの家21
午前中最初の活動は,所内オリエンテーリングです。制限時間60分以内にみさきの家所内のいろんな地点に提示されている問題を解いていきます。
【学校の様子】 2015-10-01 11:19 up!