![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:100 総数:560183 |
村まつり〜10月16日
2年1組の教室から「村まつり」の元気な歌声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ta ti tu・・・ 〜10月16日
3年2組では,ローマ字の練習をしました。
今日は,タ行とナ行です。 4本の線を意識しながら練習するのですが,つい線からはみ出したりしてしまうようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうしたらいいかな〜10月16日
5年2組では,算数で「分母の違う分数のたし算の仕方を考えよう」という課題で学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こうして書くよ〜10月16日
1年2組では,「あのね」という名前の日記を始めるにあたり,どのように書くのかを学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 書けるかな〜10月16日
1年1組では,漢字テストに取り組んでいました。
「虫」「文」「正しい」「学校」などの漢字を書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト中 〜10月16日
5年1組では,漢字のテストに取り組んでいました。
すらすら書き進める子とこれはどういう漢字だったかなと考え込んでいるように見える子とがいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習中 2
3年1組では,あまりのあるわり算の練習問題に取り組み,みんなで答え合わせをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習中〜10月16日![]() ![]() ![]() ![]() 主語と述語 2
2組では,主語と述語について学習した後,「これは お手紙だ。」という文の主語と述語は何なのかを考え,隣りの子と話し合ったりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 主語と述語〜10月16日
2年生は,国語で「主語と述語」について学習しました。
主語とは・述語とは,どういうことなのかを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|