京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up115
昨日:100
総数:560182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

楽しい昼休み〜10月19日

子ども達は,昼休みを楽しんでいる様子です。
運動会の係活動や選択種目リレーの練習などもあり,運動場に出ている子は多くはいませんが,出ている子たちは元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 2

 4年生は,団体演技「よさこい ソーラン」の運動場での並び方について確認していました。
 「より良いよさこい」にしようと一人一人の間を広げようとしているようでした。ただ「広げるよ」と言うだけではなく,広げることによるメリットとデメリットも話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会に向けて〜10月19日

1年生は,運動会の個人走の走る順番を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選択種目の練習〜10月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から,運動会選択種目「リレー」の練習を休み時間に行います。
今日は昼休みに選択種目「低学年リレー」を選んだ子ども達が集まり,走る順番を確かめていました。

ドリームサッカークリニック10

画像1 画像1
最後に指導してくださった方達と記念撮影を行いました。子ども達にとって本物のプレーを見る事ができたのは,本当にいい経験ができたと思います。ありがとうございました。
画像2 画像2

ドリームサッカークリニック9

画像1 画像1
指導をしていただいた5人の講師の方に,感謝の気持ちをこめて花束を贈りました。
画像2 画像2

ドリームサッカークリニック8

画像1 画像1
閉会式では,ドリームサッカークリニックの参加賞をいただきました。
画像2 画像2

ドリームサッカークリニック7

画像1 画像1
教職員も元プロ選手との試合をとても楽しみにしていました。イギリスの名門アーセナルレディースで活躍した紅一点の石田さんも含め,やっぱり元プロ選手のドリブルの技術の高さとパスの正確性に圧倒されました。教職員チームも最後に廣正先生がシュートを決めて,一矢を報いました。
画像2 画像2

ドリームサッカークリニック6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたプロ選手とのゲームが始まりました。子どもたちは一生懸命にボールを追いかけて,ゲームを楽しむ姿が見られました。

ドリームサッカークリニック5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて,元日本代表で10番をつけてプレイした技巧派プレイヤー岩本さんに,プロ選手のシュートの凄さを見せていただきました。その後,順番にシュートを打たせてもらい,子ども達も貴重な経験ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp