京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up31
昨日:41
総数:520424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年 給食のようす

画像1
画像2
画像3
 好き嫌いをせずしっかりと食べようと毎日がんばっています。

1年 なかまの日 (1)

 「なかまをたいせつにするってどんなことをすればいいのかな。」についてみんなで考えました。班でも話し合いましたよ。
画像1
画像2
画像3

1年 中間休み

 晴れの日が続いているので,どんどん外に出て元気に過ごす子どもが多いです。
画像1
画像2

1年 なかまの日

 なかまを大切にするためにできることをみんなで意見を出し合って考えました。
画像1

1年 身体計測

画像1
初めての身体計測がありました。これからどんどん成長していってほしいです。

1年 リレー遊び (2)

 今日も暑くて,体育が終わったらみんな汗だくになっていました。水分補給も大事ですね。
画像1
画像2

1年 リレー遊び (1)

 体育では,リレー遊びをして楽しみました。コーンを台から台へと移しながら走りました。
画像1
画像2

まちたんけん〜島田児童公園で春見つけ〜

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った「まちたんけん」です。島田児童公園へ春見つけに行きました。公園への道中も,お店屋さんやそこで暮らす人々を探します。たどりついた公園では,思い思いに動いてそこにある春を見つけました。

気持ちよくあいさつ! その1

朝来た時,帰る時,元気にあいさつすることを心がけて頑張っています!した人もされた人もとても気持ちがいいですね!
画像1
画像2
画像3

気持ちよくあいさつ! その2

職員室の先生にも「おはようございます。」「さようなら。」のあいさつを元気にしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 給食週間(〜5日) 学校評価(〜5日) 1年スポーツキッズ 部活動  (放)まなび
2/2 たてわり  6年陸上  古紙回収
2/3 図工展(〜5日)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/4 自由参観  (放)まなび  PTA運営委員会  自主整理員説明会 
2/5 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/6 支部バスケットボール交流会(祥栄小)  6年陸上
2/7 6年陸上

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp