京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up6
昨日:44
総数:520278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 カレーづくりの道 その8

ぐつぐついってきたら,ルーを入れてかき混ぜます。いいにおいがしてきましたね。
画像1
画像2

4年生 カレーづくりの道 その9

画像1画像2
 完成!!みんないい顔してますね〜

4年生 カレーづくりの道 その10

 その2!これでみさきの家に向けての準備がばっちりです!
画像1画像2

4年生 カレーづくりの道 その11

画像1
 また一つ素敵な思い出が増えましたね!!

4年生 カレーづくりの道 その12

画像1
画像2
片付けまでしっかりがんばります。これも大切にしていきたいですね。

3年 ☆算数☆ コンパスを使ってもよう作り その1

この模様を子どもたちに見せると

「えー!!どうやったらこんなん描けるの?」

と,頭の中に??????????????

「?マーク」がとんでいる3年生でした。

そして,みんなでどうやったら描けるのか

話し合いました。
画像1

3年 ☆算数☆ コンパスでもよう作り その2

子どもたちからは,コンパスだけでは描けないので,

紙コップや定規,丸い時計,折り紙が

あれば描けそうという意見が出てきました。
画像1

3年 ☆算数☆ コンパスでもよう作り その3

さて,子どもたちの考えで黒板がつまっています。

いろいろな考えが出て,とても盛り上がったのですが,

「実は,今日は,コンパスだけで描いてほしいんだけどなあ〜」と

言うと,子どもたちの反応が・・・・・・・・


「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」
「コンパスだけでは,かけなーーーーーーーーーーーーーーい!」と,


大騒ぎになりました。
画像1

3年 ☆算数☆ コンパスでもよう作り その4

もよう作りにチャレンジしました。

さて,描けたでしょうか。
画像1

3年 ☆算数☆ コンパスでもよう作り その5

さて,コンパスのはりをどこに

さすともようが描けたでしょうか。


一生懸命,説明しています。

描けていなかった人は,友達の説明を聞いて

「なるほど〜〜!」と,納得していました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 給食週間(〜5日) 学校評価(〜5日) 1年スポーツキッズ 部活動  (放)まなび
2/2 たてわり  6年陸上  古紙回収
2/3 図工展(〜5日)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/4 自由参観  (放)まなび  PTA運営委員会  自主整理員説明会 
2/5 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/6 支部バスケットボール交流会(祥栄小)  6年陸上
2/7 6年陸上

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp