![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:66 総数:472451 |
土曜学習1![]() ![]() ![]() おやじの会やPTAの方々にお世話になり,6月においもを植えました。そのおいもが大きく育ち,今日はおいもほりをしました。 いつもの土曜学習は10時からですが,9時半スタート。まず,畑でおいもをほりました。「でてきた」「こんなところにあった」という子どもの声があちらこちらから聞こえました。 5年国語![]() ![]() ![]() 今日のめあては 「作者の魅力である心情や場面の様子が伝わるように音読できるようにする。」 でした。5年生の子どもたちは,ここを「ゆっくり読む」「一回目は小さく,二回目は大きな声で読む」など,読みの工夫を考えて付箋に書き込んでいきました。そして,グループで交流し,最後によみ声を工夫しながら読みました。 4年 算数![]() ![]() ![]() どちらが広いかを比べてみました。 ・トレーシングペーパーに写し取り,重ねてみる。 ・そのまわりにあるますめを数える。 ・ますを書いて数えて比べる。 などいろいろな比べ方を見つけることができました。 2年 国語![]() 昨日は,先生のお話を聞き,子どもたちは自分もお話を作りたいなと考えていました。今日は,どうやってお話を作るのか,学習計画をみんなで立てました。 2年 生活科![]() ![]() 1年国語![]() ![]() 今日は,くじらと別れる子どもたちの様子を学習していました。自分の考えをノートに丁寧に書きまとめていました。 整えられたスリッパの謎 3![]() ![]() その光景を見ていて,とてもうれしい気持ちでいっぱいになりました。やっぱり朱八校の子どもって素敵だなと思いました。 整えられたスリッパの謎 2![]() ![]() その疑問が解けました。 整えられたスリッパの謎![]() ![]() 〜みんなが気持ちよく過ごせる学校にしよう〜という大きな目標から,今月は,スリッパをきちんと揃えようということになりました。児童朝会では,計画委員会の朱八マンが登場し,「みんな,スリッパをそろえよう」「ぼくが見てるぜ」と全校の子どもたちに話していました。 きのこのクリームシチュー![]() ![]() ![]() |
|