京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up72
昨日:65
総数:506576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

朝学習 女子バスケット部

画像1画像2
 おはようございます。
 本日から、A2テスト1週間前に入ります。部活動も停止となります。計画的に学習してください。
 女子バスケットボール部は、朝から自学自習しています。
 スポーツも勉強も集中力が大切ですね。ベストを尽くしてください。

1組 調理実習 カレーライス作り

 1組の生徒達は、来週6月23日の合同球技大会に参加するので、本日の校内球技大会は、参加しませんでした。来週の活躍を期待していますね。
 みんなが協力して、調理室でカレーライスを作りました。おいしそうなカレーが出来上がりました。
 
画像1
画像2
画像3

球技大会4

画像1
画像2
画像3
 雨も何とか持ちこたえてくれたおかげで、各学年予定通りの試合ができました。

球技大会3

画像1
画像2
画像3
 さすがに、3年生はボールが地面に落ちないで、ラリーが続きます。時には3段攻撃ができるチームもあります。1・2年生ではサーブが入らない人のために、特別ルールでエンドラインの前のスペースからも、サービスできるようです。1年生は男女共修で体育の学習をしているため、球技大会でも男女が一緒にプレーしていました。

球技大会2

 栗陵中恒例の各クラスの円陣、声だしです。「気合い入れていこか」「いくぞ」「オウ」グラウンドのあちこちから大きな声が上がりました。いよいよ試合開始です。礼に始まり、礼に終わる。
画像1
画像2
画像3

球技大会1

 天候が心配されたのですが、曇り空ですが、まぶしくもなく、気温が上がって熱中症の心配などを考えると、「絶好の球技大会日和」となりました。
 日頃の体育の授業の成果を発揮し、クラスや学年の絆を深めることができました。
 開会式では。体育委員長が準備運動のお手本と声掛けをしてくれました。大きなけがなど無く無事終了できそうです。
画像1
画像2
画像3

3年修学旅行写真販売

画像1画像2
 すでに、お知らせいたしておりますが、修学旅行の写真並びに、春季体育大会開会式の入場行進などの写真が掲示されております。どうぞ、ご来校いただき希望の方はお申し込みください。

6月15日 PTA朝のあいさつ・球技大会前日昼休み

画像1画像2画像3
 6月15日(月)「PTA朝のあいさつ」に多くの保護者の方が、校門で挨拶をしていただきました。来客の方や地域の方から「栗中の生徒はよく挨拶してくれます」とほめていただくことが多いです。今週もいいスタートが切れました。
 球技大会前日の昼休みの風景です。多くの生徒がグラウンドで体育委員会の貸し出ししているボールを使って、バレーボールを楽しんでいます。

修学旅行写真販売について

画像1
 配布文書をご覧ください。

1 展示期間 平成27年6月15日(月)〜18日(木)
2 展示場所 本館東階段2階踊り場掲示板
3 販売受付 平成27年6月18日(木)および19日(金)登校時
4 受付場所 本校正門付近

各種専門委員会 その2

画像1
画像2
画像3
 人のために、努力することは素晴らしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp