グリーンデイ 3
壁の汚れ,扉のレール,床の目地に詰まったごみまでとってくれました。
【3年生の部屋】 2015-06-03 09:02 up!
グリーンデイ 2
日頃できないところにも気づいて掃除してくれました。窓や窓のレールもきれいにします。
【3年生の部屋】 2015-06-03 09:02 up!
グリーンデイ 1
5月30日は「ごみゼロの日」でした。それをきっかけにした全校クリーン作戦です。3年生は,校舎2階の担当でした。
【3年生の部屋】 2015-06-03 09:02 up!
学校探検1
今日は1回目の1年生だけでの学校探検でした。「どんなものがあるかな。」「どんなおへやかな。」みんな張り切って出発です。「こんにちは。」「ぼくたちは1年○組です。」「○○の見学に来ました。よろしくお願いします。」挨拶もしっかり言えて,代表で言葉を言う係の子もほっとしました。
「すごい機械があったよ。」「忙しいのだな。」「ありがとうっておもったよ。」子どもたちはたくさんの発見をしました。
4日(木)の2回目はどんな発見があるのでしょう。
【1年生の部屋】 2015-06-02 19:30 up!
プール清掃をしました
6月1日のグリーンデイ(ごみゼロ)があった本日の4・5時間目に,6年生全員でプール清掃をしました。天気も良く,暑さの厳しい中,みんながきれいなプールで学習できるようにがんばりました。
【学校の様子】 2015-06-01 19:13 up!
(3年生)はばとび まとめ4
自分から何度も挑戦し,どうしたらいいのか考えながら跳んでいました。いいフォームです。
【3年生の部屋】 2015-06-01 19:13 up!
(3年生)はばとび まとめ3
最後に両足着地です。リズムをつけて練習したらできるようになった子もいました。
【3年生の部屋】 2015-06-01 19:11 up!
(3年生)はばとび まとめ2
次に,できるだけ上に高く跳ぶことです。踏み切り台だけでなく,前にハードルを置いて練習しました。
【3年生の部屋】 2015-06-01 19:11 up!
(3年生)はばとび まとめ1
まずは助走と踏み切りです。助走のスピードを落とさず,片足で力強く,より踏み切り線に近いところで踏み切ることを目指しました。
【3年生の部屋】 2015-06-01 19:10 up!
グリーンデイ
6月1日(月)2時間目は,グリーンデイでした。
1年生はたいよう学級と一緒に運動場の石拾いをしました。
暑い中にもかかわらず,子どもたちは一生懸命石を拾っていました。
みんなの掃除のおかげで,走りやすい・遊びやすい運動場になったはずです♪
【1年生の部屋】 2015-06-01 16:12 up!