京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up2
昨日:83
総数:651094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

2年生のページ へったり,ふえたり

 9月28日(月)
 2年生の算数では,たし算とひき算の入り混じった文章問題に挑戦しました。4月のころに比べ問題文を書き写す早さもずいぶんと早くなり,子ども達が成長していることがよく分かります。
 問題の状況を図で表すことで,たし算のなのかひき算なのかを考えることができました。
画像1画像2画像3

3くみのページ 給食

9月28日(月)
みんな美味しそうに給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ ひがんばなをかこう

 9月28日(月)
 1年生は,図画工作では,秋の風物詩ひがんばなをかきました。「お花はいくつある?」と先生から聞かれると,一生懸命花の数を数えていました。「赤い花の中に黒い所あるよ。」と花の細かいとろまでよく見て,花の特徴を捉えることもできました。
 のびのびと描いたきれいなお花が教室にもたくさん咲きました。
 
画像1画像2画像3

今日の給食

画像1
 9月28日(月)
 今日の給食の献立は,麦ごはん,平てんとこんにゃくのにつけ,
ほうれんそうとじゃこのいためもの,フルーツかんてんです。

5年生のページ エコライフチャレンジ

画像1画像2
 9月28日(金)
 5年生は,ゲストティーチャーをお招きして,環境問題について
「エコライフチャレンジ」の学習をしました。
 これまで学習したことをもとに,これから環境を大切にしていくために自分たちがどんなことができくるのか話し合いました。
 最後に班ごとの発表聞ききながら,これからの生活について考えることができました。

みさきの家71

9月27日(日)
無事に学校に帰ってきました。写真は,解散式の様子です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家70

9月27日(日)
安濃サービスエリアで休憩です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家69

9月27日(日)
いよいよ,みさきの家を出発して学校に帰ります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家68

9月27日(日)
クラス代表のお友だちが,3日間の活動について思い出を語ってくれました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家67

9月27日(日)
みさきの家の職員の方より,3日間の活動について誉めていただきました
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 朝会 委員会
2/2 授業参観 懇談会 作品展
2/3 作品展 食育3くみ 放課後まなび教室
2/4 作品展
2/5 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp