京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up4
昨日:54
総数:651013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年生のページ きょう土をひらく

画像1画像2画像3
 11月17日(火)
 4年生は今日から,京都に疎水をひき京都のまちのを活性化した先人について学習を進めます。今日は川と疎水と比べその違いを考えました。

今日の給食

11月17日(火)
今日の給食の献立は,「ミルクコッペパン」「ポークビーンズ」「カリフラワーホットマリネ」「かたチーズ」「牛乳」です。
画像1

2年生のページ 学習発表会練習

11月17日(火)
学習発表会練習を舞台で,練習しています。その舞台裏では,台詞の練習をしたり,けんばんハーモニカ(音は,鳴らしていません。)の練習をしていました。
画像1画像2

2年生のページ 学習発表練習

11月17日(火)
2年生も舞台練習をしていました。大きな声でとても上手に台詞を言う事が出来ました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 花山天文台体験学習8

画像1
11月17日(火)
見学が終了し,職員のみなさんにお礼を言っています。

5年生のページ 花山天文台体験学習7

画像1画像2
11月17日(火)
ただ今,歴史館を見学しています。

1年生のページ 学習発表会練習

11月17日(火)
先ほど教室で,練習したことを舞台で本格練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 学習発表会練習

11月17日(火)
学習発表会に向けて,せりふの練習をしていました。みんなしっかりと台詞を覚えていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 花山天文台体験学習6

11月17日(火)
大きな望遠鏡を見学して子ども達は,驚き感嘆の声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 花山天文台体験学習5

画像1画像2
11月17日(火)
花山天文台内にある,大きな望遠鏡の見学をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 朝会 委員会
2/2 授業参観 懇談会 作品展
2/3 作品展 食育3くみ 放課後まなび教室
2/4 作品展
2/5 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp