京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up58
昨日:90
総数:651319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

6年生のページ 修学自然教室6

7月15日(水)
石川県の徳光PAで休憩です。海で少し遊びました。その後,車内でお弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 町探検2

7月15日(水)
折戸公園到着しました。暑いので、水分休憩しています。
画像1

1年生のページ 町探検1

7月15日(水)
校区の公園に「夏」を見つけに探検に出発しました。出発前には,探検での注意事項をしっかりと聞いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 音読

7月15日(水)
国語の授業開始直後に,音読練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 計算問題

7月15日(水)
算数の時間に計算問題をグループでしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 町探検1

7月15日(水)
今日は,町探検の日です。校区内の公園の様子を調べます。出発前に水分補給と探検時のマナーについてなどのお話聞いてを出発です。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学自然教室5

7月15日(水)
バスの中でビデオを見てリラックスしています。
画像1
画像2

6年生のページ 修学自然教室4

7月15日(水)
バスに乗車していよいよ出発です。二泊三日の修学自然教室を思い切り楽しんでほしいですね。いってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学自然教室3

7月15日(水)
今から,学校を出発してバス乗り場まで移動します。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学自然教室2

7月15日(水)
学校で出発式をしています。この修学自然教室でお世話になる添乗員さんの紹介等がありました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 朝会 委員会
2/2 授業参観 懇談会 作品展
2/3 作品展 食育3くみ 放課後まなび教室
2/4 作品展
2/5 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp