京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up51
昨日:83
総数:651143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

みさきの家17

9月25日(金)
カレーやご飯の炊けるいいにおい。
焦げてないか?
完成を間近に,みんなドキドキです。
画像1

みさきの家16

9月25日(金)
野外炊事その1です。
火起こし,下ごしらえ…。事前練習は活かせたかな?
楽しみながら調理をしています。
出来上がりが待ち遠しい♪
画像1

みさきの家15

9月25日(金)
ナイトゲームの下見,その2です。
パラパラと雨が降っていました。
画像1

みさきの家14

9月25日(金)
バンガローで寝る準備をしています。
協力している姿が見られます。
画像1

みさきの家13

9月25日(金)

 これからナイトゲームの下見に向かいます。
 まだまだみんな元気です。
画像1画像2

みさきの家12

9月25日(金)
木はがきを書いています。みんなが,お家に帰るころには届いているかな?
画像1
画像2
画像3

みさきの家11(番外編)

9月25日(金)
入所式が終わって,オリエンテーションをしています。みんなしっかりとみさきの家の職員の方のお話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家10(番外編)

9月25日(金)
みさきの家に着いてお弁当を食べています。みんなとても元気です。
画像1
画像2

みさきの家 9

 9月25日(金)
今度は,寝袋の使い方です。寝袋にもシーツをつけて使います。今日は,テントで,寝袋を使って寝ます。さて,自分たちで上手にできるかな?
画像1画像2画像3

みさきの家 8

9月25日(金)
シーツや毛布のたたみ方を教えて頂きます。きれいに畳むコツは,何と言っても2人で協力すること。角と角をきちんと重ねて,元あったようにきれいに片づけます。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 朝会 委員会
2/2 授業参観 懇談会 作品展
2/3 作品展 食育3くみ 放課後まなび教室
2/4 作品展
2/5 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp