![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563218  | 
交流学習 3
 理科は,太陽の動きの観察をノートにまとめました。 
 
	 
 
	 
 
	 
交流学習 2
 音楽は,自分が作ったリズムを班のメンバーに発表しました。 
 
	 
交流学習 1
 体育は跳び箱の開脚跳び・台上前転・抱え込み跳びのテストでした。いつもより緊張している気がしました。 
 
	 
 
	 
英語スピーチの練習 
	 
 
	 
 
	 
学芸会に向けて〜10月30日 
	 
	 
	 
	 
	 
今日は,体育館で声を出す練習をしていました。 パワーチェックカード〜10月30日
1年生では,「パワーチェックカード」というカード(下敷き)を配布していました。 
これからの学習でこのカードを使っていきます。カードには,「言葉の力シート」もあり,作文やあのね帳を書くときなどに活用していこうとしています。  
	 
	 
	 
	 
	 
かかりをきめよう〜10月30日
1年2組では,自分たちで学校生活をよりよいものにしようと,係について話し合っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
テスト中〜10月30日
3年2組では,社会で「工場でつくられたもの」についての学習を終え,今日はテストでそれぞれの理解度を確かめていました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
理科の時間〜10月30日
3年1組では,理科で太陽の動きについて観察したことをまとめようとしていました。 
 
	 
	 
	 
今日のぴかそ 2 
	 
 
	 
 | 
 |