京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:51
総数:424421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

山の家 16

17:04

美味しいカレーができました,みんなで食べるとさらに美味しさアップ。
画像1
画像2
画像3

山の家 15

16:04

火が着き始めました。
画像1
画像2
画像3

山の家 14

15:50

まきの組み方を教わる人,食材を洗う人に分れて準備します。

いつもお家の人がしてくれるご飯の準備も,今日は自分たちで頑張っています。
画像1
画像2
画像3

山の家 13

15:46

材料や器具を取りに行き,いよいよ野外炊事が始まります。

みんな自分の仕事に精一杯です。
画像1
画像2
画像3

山の家 12

15:03

水筒のお茶も入れ替え,野外炊事の説明をしてもらっています。
画像1
画像2

山の家 11

14:11

使った場所をきれいに掃除。集めた削りかすは野外炊事で使います。
画像1
画像2
画像3

山の家 10

13:43

削り終わった人からやすりをかけkます。
画像1
画像2

山の家 9

13:26

小刀で角をとっています。小刀の使い方も安全に気をつけてばっちりです。
画像1
画像2

山の家 8

13:03 

竹ばしづくりが始まりました。
画像1
画像2

山の家 7

12:53 荷物整理

シーツを渡してもらいました。荷物の整理をして,女子は布団の準備もしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp