京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:25
総数:520019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 読み聞かせがありました その2

画像1
画像2
画像3
 どの本もとっても興味深く聞く姿がありました。どんどん本への興味が広がりそうですね。

4年生 読み聞かせがありました その3

画像1
画像2
画像3
 表情を見ていると,本当に集中して聞くことができていました。感想もしっかりと返すことができましたね。素敵な読み聞かせをありがとうございました。

4年生 お世話になりました

画像1
画像2
画像3
 教育実習で来られていた先生とのお別れの日になりました。子ども達がお別れ会を企画して,今までの感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。みんなで楽しく過ごすことができましたよ。

3年生 音楽『三拍子をからだで感じよう』

画像1
音楽の学習で新しく3/4拍子の曲を学習しました。

今までは4/4拍子の曲が多かったので,体でリズムをとる学習をしました。

楽しそうに学んでいました。

3年生 社会『商店のはたらき』

画像1
画像2
画像3
社会の学習でスーパーマーケットの秘密について調べています。

今日はチラシを見て,分かった事を話し合いました。

子どもたちはノートに一生懸命まとめていました。

6年 支部予選頑張りました!その1

画像1
画像2
画像3
大文字駅伝支部予選があり,学年で応援に行きました。レースが始まる前からみんなそわそわしながら,始まるのを待っていました。

6年 支部予選頑張りました!その2

画像1
画像2
画像3
レースが始まると,応援隊のテンションもマックスに!「がんばれー!」「ラストー!」など,声がかれるまで力いっぱい応援をしました。熱い声援を受けて選手のみんなも最後まで全力で走りました。みんな本当によく頑張りましたね!

チーム上鳥羽 最高です

駅伝終了。チームAは優勝,チームBも全員でタスキを繋げ,見事完走。自分を信じ,友だちを信じ,諦めずに努力した結果です。本当におめでとう。

八区

チームB,頑張ってます。ゴールまであと少し!!ファイト!!!
画像1

ラスト 八区

ラストランナー登場です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 給食週間(〜5日) 学校評価(〜5日) 1年スポーツキッズ 部活動  (放)まなび
2/2 たてわり  6年陸上  古紙回収
2/3 図工展(〜5日)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/4 自由参観  (放)まなび  PTA運営委員会  自主整理員説明会 
2/5 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/6 支部バスケットボール交流会(祥栄小)  6年陸上

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp