京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up20
昨日:30
総数:520010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年生 大なわの練習

画像1
画像2
大なわ大会に向け,全員で練習しています。

みんなで声をかけ合っています。

3年生 大なわ練習

画像1
画像2
大なわ練習 その2

3年生 理科「太陽の光を調べよう」

画像1
画像2
太陽の光を鏡で反射させています。
光の進み方を調べています。

6年 科学センターへ行きました! その1

画像1
画像2
画像3
科学センターへ行き,「砂」についての学習をしました。いろんな場所の砂を見て,触って,気付いたことを交流し合いました。

6年 科学センターへ行きました! その2

画像1
画像2
画像3
次はいろいろな砂の標本作りです。こぶしで押すのがポイントだそうです。

6年 科学センターへ行きました! その3

画像1
画像2
画像3
できた標本を顕微鏡で見てみました。「きれいな粒がいっぱい!」「貝がいっぱいある!」と大喜びでした。

6年 科学センターへ行きました! その4

画像1
画像2
画像3
粒のそろい方についても調べました。並べてみると,一目瞭然です!

6年 小中交流会に参加しました! その1

画像1
画像2
画像3
洛南中学校で小中交流会がありました。中学校の紹介ビデオを観たり,○×クイズをしたりと,中学校のことをたくさん教えてもらいました。

6年 小中交流会に参加しました! その2

画像1
画像2
画像3
部活動見学もさせてもらいました。来年どの部活に入ろうか考えている子も多く,皆食い入るように見ていました。

5年 みんなあそび

画像1画像2
今日はわずかな晴れ間をねらって
中間休みにドッチボールを楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 給食週間(〜5日) 学校評価(〜5日) 1年スポーツキッズ 部活動  (放)まなび
2/2 たてわり  6年陸上  古紙回収
2/3 図工展(〜5日)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/4 自由参観  (放)まなび  PTA運営委員会  自主整理員説明会 
2/5 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/6 支部バスケットボール交流会(祥栄小)  6年陸上

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp