京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up20
昨日:193
総数:936548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月26日(土)の京都城巽音楽フェスティバルへのご来場、本当にありがとうございました。とても多くの方にお越しいただいたため、お席を譲り合いながらお聞きくださいましたことに、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

保健通信

保健通信No.8とNo.9の合併号をUPしました。
下記のURLをクリックして下さい。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3005...

平成27年度 2年日本音楽史雅楽特別授業

画像1
画像2
画像3
2年日本音楽史雅楽特別授業

パワーポイントを使った説明、先生方による演奏など、あっと言う間の2時間でした。

平成27年度日本音楽史雅楽特別授業

平成28年1月26日、2年日本音楽史の雅楽特別授業を行いました。
雅楽の歴史、龍笛・篳篥・笙の楽器説明、楽器の演奏体験を行いながら、日本最古のオーケストラとも言える雅楽を知り、その奥深さの一端に触れることができました。
奏者の呼吸を感じながらリズムやテンポを決めていくことなど、普段学んでいるアンサンブルと共通する部分や、音程の取り方や"感じ方"など西洋音楽と雅楽との違いなども知ることができました。
小野真先生、前川隆哲先生、林絹代先生、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

センター試験前日

画像1
画像2
画像3
校長先生から3年生に贈る言葉”水到渠成”

そして、センター直前説明会後の”がんばるぞー!!””おー!!”

校長先生の書

画像1
平成28年、年頭にあたって。

第1回きらめきコンサート ご報告

常々育んでいただいている市民の皆様へ、自信を持ってその成果を発信するとともに、将来の活躍が大いに期待される若手音楽家の登竜門になればと、本校校歌の中にある想いを込めて”きらめきコンサート”と名付け、現役本校2年生(チェロ)と、今年3月の卒業生(ピアノ)の二人による演奏会として、はじめて企画開催しました。予想をこえる多くの皆様にご来聴いただき、大盛況に終えることができました。アンケートにおいても好評と今後への大きな期待をいただきました。市民の皆様にクラシック音楽の素晴らしさに直に触れていただきながら、逞しく若手音楽家が本校音楽ホールから育っていく”場”がスタートできた、本校としても記念すべき日となりました。今後ともご支援ご指導の程よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

平成27年度野口体操講座

平成27年度文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)による、野口体操講座を6月の1,3年生の講座に引き続き、今回は2年生を対象に実施しました。
生卵とゆで卵を見分けるクイズから始まり、生徒たちは伸び伸びと体を動かし、心身ともにリラックスした状態から生まれてくる、自分自身の中にある活力を体験することができました。
新井先生、板谷先生、お世話になりありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1年「文化芸術探究」Vol.2 筝曲講義-2

画像1
画像2
画像3
生徒の作文より
「胡弓の弓の毛はゆるゆるで自分の手で張り具合を調節すると聞いて、とても驚きました。楽器自体を回して擦る弦を変える様子もとても面白かった」
「箏の音色に感動しました。野田先生の演奏に、こんなにも品のある美しい音が出るのだと初めて知りました。その音色がバッハの誕生以前からあったと思うと日本の音楽がどれだけすごいかを身に染みて感じました」
「長磯の筝の絹の糸の音色は繊細で暖かい音がして、ナイロンの方は力強くクリアな音がしました」
「柳川三味線は竿が極細で撥もすごく薄く、落ち着いた音でした。華やかな音が出るよう改良されて今の三味線があることを知りました。」
「爪を使って弾くとなったら手が思うように動かず、見た目も美しくなってこそなのかなと思いました。また強押はとても指が痛かったです。鑑賞している時と、やってみるときではとても印象が変わってしまいました。」

1年「文化芸術探究」Vol.2 筝曲講義-1

画像1
画像2
画像3
京都三曲協会より野田弥生先生、野田友紀先生をお迎えし、日本音楽史担当の井口はる菜先生の解説による、《日本の室内楽−筝を中心とした糸のしらべ−》を受講しました。
生徒用の箏20面のほか、大変珍しい楽器をいくつもお持ち頂き、部屋いっぱいに日本の弦楽器のある中で、先生方の演奏を鑑賞したり、楽器の特性を聴き比べたりできる貴重な時間となりました。楽器や歴史、筝組歌・段物や、流派による違いなどを説明して頂いたほか、後半は自分たちで壱越平調子に調弦し、「さくら」を演奏しました。先生方、温かなご指導をありがとうございました。

12月23日(水)の学校説明会のお知らせ

画像1
京都は日増しに寒さが厳しくなっておりますが、

お変わりなくお過ごしでしょうか?

この度、上記の要領で学校説明会を開催いたします。

本校に興味をお持ちの方はどなたでもお気軽にご参加ください。

お待ちしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京都堀川音楽高等学校
〒604-0052
京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1
TEL:075-253-1581
FAX:075-213-3631
E-mail: ongaku@edu.city.kyoto.jp