![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:48 総数:905130 |
どんど焼き 9![]() ![]() ![]() 炭火で,上手にお餅が焼けています。 何か,楽しそうですね。 さて,アルミホイールに包んだお餅ですが, 取り出すのに四苦八苦。 あちらこちらで,懸命の作業が続きます。 アルミホイールが,お餅にくっついてしまっているんですね。 私は,仲良し二人組の焼いてくれたお餅をもらいました。 どんど焼き 8![]() ![]() ![]() 暫くすると,ほれ,おいしそうにお餅が焼けてきました。 早くとらないと,焦げてしまうよ。 アルミからはみ出しているお餅。 どんど焼き 7![]() ![]() ![]() みんな,竹やりをもって,今から一揆か!! 安心してください。 つけてます。 竿の先に,お餅をくくり付けていますね。 どんど焼き 6![]() ![]() ![]() PTAのKさんと,教務のK先生がお餅焼き。 絵になる二人・・・。とっても仲良し!! 運動場では,子どもたちのお餅焼きの準備です。 竹竿の先に,お餅をくくり付けて,熾火でお餅焼きです。 ほーれ,こんなに上手にくくり付けられましたよ。 どんど焼き 5![]() ![]() ![]() 体育館の前では,おぜんざいの準備にPTAの皆さんが大忙し。 大きな鍋をかき混ぜて〜 味見をして〜 ちょっと砂糖と塩味が何とかかんとか ということで 砂糖を加えます。 どんど焼き 4![]() ![]() 修行のようなものです。 この火で,お餅を焼くんですね。 いい熾火になるまで,もう少しかかりそうです。 どんど焼き 3![]() ![]() ![]() 何か,いろんなお願い事が叶いそうで,テンションも上がります。 今のうちに,いろんなお願いをしておきましょう。 どんど焼き 2![]() ![]() ![]() 申年生まれの子どもたちが,火をつけます。 一気に火が燃え上がります。 何か,いいですよねー。 ワクワクします。 どんど焼き 1![]() ![]() ![]() 例年になく,温かい日となりました。ワクワクしますね。 習字を燃やすと,字が上手に! お餅を焼くと,今年1年は健康で! 煙にまかれて,きっと最高の1年になる予感・・・ 新年始まりました
後期後半がスタートしました。
1月7日みんなお正月気分が抜けきらないのかもしれませんが, ピシッと背筋を伸ばして,校長先生の方を向いて 話を聞いている姿に,「さすが6年生」と,嬉しくなりました。 さあ,卒業イヤーの始まりです。 ![]() ![]() ![]() |
|