|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:120 総数:1065794 | 
| 吹奏楽部 「羽束師地区シルバーの集い」に参加  ラグビー部・サッカー部・野球部 「割れ窓理論実践運動」に参加   神川中学校のラグビー部、サッカー部、野球部約30名が、久我の杜自治連や女性会の方々、学生ボランティアの方々、向日町警察署の方々などと共に参加しました。 みんな一生懸命取り組み、見違えるほどきれいになりました。 ワンダーフォーゲル部 秋季大会女子団体 優勝!   神川中学校ワンダーフォーゲル部は女子団体で見事優勝しました。 個人でも女子2名が3位に、1名が6位に入賞しました。 地域一斉クリーン活動   1,2年生約570名と地域の方やPTAの方、保護者など約30名、教職員約50名合計約650名が神川中学校周辺の地域に出て清掃活動に取り組みました。 吹奏楽部がパレードをしてクリーン活動を盛り上げました。 英語検定を実施しました 内訳は、5級5人、4級21人、3級27人、準2級11人です。 集中して頑張っていました。 15組 調理実習に取り組みました   今回は自分たちで育てたサツマイモで焼き芋とスィートポテトを作りました。 第3回テスト  どの生徒たちも力を発揮しようと集中して頑張っています。 第3回ベル着運動に取り組みました 第3回テストに向けて授業のスタートを大切にしようとする取組です。 全学年34クラス中18クラスが3日間通してベル着アウト0の最優秀賞に輝きました。 その他のクラスも優秀な結果です。 テストに向けて頑張っています。 実りの秋 文化の秋   校門を入った正面の2階渡り廊下には、文化委員が作成した「実りの秋 文化の秋」の作品が展示してあります。紅葉に月に松茸に読書、秋の風景です。 花壇にはガーデニング部が世話をしているジニアにペンタス、マリーゴールドがきれいに咲き続けています。秋の空の色とさわやかな風にゆれて、夏よりも色合いが優しくなったように感じます。その花を用務員さんが校舎内に飾ってくれています。 テスト前学習(3)   2年生は理科の学習「生物のからだのしくみ」に取り組んでいます。 ノートにまとめている生徒、問題に取り組んでいる生徒、教科書を読んでいる生徒、 みんな頑張っています。 | 
 | |||||||||||