京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up26
昨日:35
総数:498137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

運動場での最後の練習(3年生)

画像1画像2
運動場で,羽束師タイフーンの通し練習,80m走の並び方の練習をしました。入場行進,競技,並び方と今までの練習で一番良い練習ができました。

運動会にむけて

団体演技の「よさこいエイサー」の練習をしています。

隊形移動もしっかり覚えて,完成に近づいてきました☆
画像1

運動会 応援2

「青組」,「白組」
画像1画像2

運動会 応援1

応援練習は,エール交換をしました。

それぞれの色がお互いにエールをおくり,みんなで運動会を盛り上げます♪

「赤組」,「黄組」
画像1画像2

運動会 全校練習

第2回目の全校練習がありました。

開閉会式の練習や,全校ダンス・なかよし種目の練習をしました。
画像1画像2

運動会に向けて その2

1年生は団体競技で玉入れをします。

かごをねらって!
真剣に練習をしています☆
画像1画像2

運動会に向けて

位置について・・・よーい・・・パン!

50m走の練習をしました。

1年生は,ゴールに向かって一直線です☆
画像1画像2

10月朝会

10月の朝会がありました。

校長先生からのお話の後,図画工作や書写のコンクールで特選や入選に選ばれた児童の表彰がありました。
画像1画像2

10月4日(日)

画像1
 〜ソフィアがやってきた!〜10月4日(日)羽束師小学校が掲載されました。

誰もが関わり合えるように

画像1画像2
国語科の「誰もが関わり合えるように」の単元で,点字などの目の不自由な人とのコミュニケーションツールについて調べました。
点字の歴史やきまりなど,新たな発見がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp