京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:40
総数:534805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

運動会9

閉会式の様子。

みんなで運動会という大きな一つのことをつくりあげる経験ができました。
たくさんの方に応援にきていただき,元気の出る声援をいただきました。

また会場内が安全に参観できるようPTA役員のみなさんをはじめたくさんの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

運動会8

各色代表「色別学年対抗リレー(2・4・6年)」
6年「轍(組体操)」
画像1
画像2

運動会7

各色代表「玉入れ」
5年「ひいて,ひいて,ひいてみよう」
3年「80m走」
画像1
画像2
画像3

運動会6

2年「50m走」
4年「走嵐2015」
1年「50m走」
画像1
画像2
画像3

運動会5

午後の部
全校児童「応援合戦」
画像1
画像2
画像3

運動会4

6年「100m走」
2年「I らぶ We らぶ エイサー!」
各色代表「色別学年対抗リレー(1・3・5年)」

※午後の部開始時刻を12:30に変更します。
画像1
画像2
画像3

運動会3

各色代表「つな引き」
3年「台風の目」
各色代表「大玉送り」
画像1
画像2
画像3

運動会2

4年生「100m走」
1年生「おみこしわっしょい!」
5年生「100m走」
画像1
画像2
画像3

運動会1

10月24日(土)秋晴れのたいへん気持ちのいい天気の中,運動会を実施しています。
開会式の様子です。
代表児童のことば,開会宣言,準備運動です。
みんなで運動会という大きな行事をつくりあげましょう!

この後,午前の部の競技が始まります。

画像1
画像2
画像3

運動会前日準備です

10月23日(金)運動会前日準備の様子です。
5・6年生児童が協力しあい,明日の準備を進めました。
子どもたち一人一人が一つの発表の場として力をだせることを願っています。
ご声援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 自由参観 人権集会
2/1 給食週間(〜5日まで)
2/2 もりの集会
2/3 半日入学
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp