![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:431623 |
6年 児童会 春日丘中合同挨拶運動![]() ![]() 2年 ぐんぐんそだて みんなのやさい![]() ![]() 冬に向けて,大根と小松菜のタネをまき,キャベツ の苗を植えました。その3つの野菜が寒さに負けず ぐんぐん育っています!夏の時のように,収穫して みんなで食べるのが楽しみです。 2年 マット運動![]() 前転,後転は1年生の時にも練習をしましたが, 2年生になった今年は,側転にも挑戦しています。 足を伸ばして回ることや,バランスよく回転することが 難しそうですが,練習を繰返し少しずつ上達しています! 金属の温まり方 4年生![]() ![]() 2年 さっちゃんのまほうのて![]() のお話から,生まれつき右手のゆびがないさっちゃんの気持ちを 話し合いました。そして,最後にさっちゃんに宛てた手紙を書きました。 「ゆびがなくても,できることはたくさんあるよ。」「さっちゃん, ようち園で友だちとたのしくあそんでね。」と自分なりに考えをもち, 手紙に書けていました。 6年 春日丘中学校スクールガイダンス![]() ![]() ![]() その後,各クラスごとに中学校の先生による体験授業を受けました。中学校の先生の専門的な知識に圧倒されながらも,にこやかに授業が進んでいきました。 最後に,部活動を見学し,中学校生活についての具体的なイメージがわいてきました。 6年 春日丘中学スクールガイダンス![]() ![]() 6年 調理実習 ジャーマンポテト![]() 1年生 人権啓発・懇談会![]() ![]() 1年中,夏なので民族衣装も薄手のものばかりです。 日本のものとは違い,バナナやパイナップルの繊維から作られています。 1年生 人権啓発参観・懇談会![]() たくさん教えて下さいました。 日本以外の国のことを知り,違う文化や習慣があるのだということを 知ってもらうのがねらいでした。 様子を見ていると,とても楽しんで学習できたようです。 |
|