4年生みんなの心をあわせて
学習発表会の本番、4年生は本当に心を合わせてやり遂げることができました。練習を始めた頃は、それぞれのパートのタイミングが合わなかったり、カウントがしっかり数えられなかったりして、大人の手助けが必要だったのに、練習を重ねる中で自分達の力でやりとげることができるようになっていました。そして今日、一人一人が自分のパートを真剣に頑張っている姿を見て、子ども達の成長を感じることができました。
【4年生】 2016-01-29 18:51 up!
頑張った学習発表会!
いよいよ本番当日を迎え,緊張しながら舞台に上がった子どもたち。
どの子も,自分の力をしっかり出し切りました。
たけのこ学級の発表はたったの3人で行いましたが,
一人一人が一生懸命頑張ったことで,とてもいい発表になったと思います。
保護者の皆様,地域の皆様,寒い中ご参観いただきありがとうございました。
【たけのこ学級】 2016-01-29 18:22 up!
学習発表会頑張りました!!
今日はいよいよ学習発表会本番。舞台そでで見ていても,子どもたちの緊張が伝わってきました。初めて練習した日から今日まで,本当によく頑張りました。一年生のみんなで作り上げた初めての劇は,大成功だったと思います。これから,どんな取り組みをするにしても,今日の劇を思いだして自信をもってほしいです。今日は,お家に帰ってきた子どもたちを,たくさんほめてあげてください!
【1年生】 2016-01-29 17:45 up!
学習発表会
今日は藤城小学校の学習発表会がありました。
3年生は,「音楽旅行に出かけよう♪」という音楽劇をしました。
グループに分かれて,いろいろな国の音楽を紹介していきましたが,
どのグループも,頑張って発表できていました。
【3年生】 2016-01-29 16:45 up!
学習発表会フィナーレ!!
最終場面です!!
お忙しい中また,足元の悪い中,子どもたちの頑張る姿を観にいらしていただきまして,本当にありがとうございました。
卒業まで残り僅かですが,6年生として1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
今後もどうぞよろしくお願いします。
【6年生】 2016-01-29 16:45 up!
学習発表会パート4!
【6年生】 2016-01-29 16:45 up!
学習発表会パート3!
【6年生】 2016-01-29 16:44 up!
学習発表会パート2!
【6年生】 2016-01-29 16:44 up!
学習発表会が無事終了しました。学習発表会パート1!
今日は藤城小学校の学習発表会でした。1日かけての学習発表会形式になってからは,2回目になりました。各学年それぞれ凝った出し物で,子どもたちは釘づけ状態でした。
6年生の出し物は,自作自演の「みんなの藤城放送局!」緊張しながらもさすが本番に強い子どもたちです。自分の役割をしっかり果たしていました。歌も聞く人の心を動かす歌になりました。心に残る学習発表会になりました。
【6年生】 2016-01-29 16:44 up!
地獄のそうべえ 舞台裏
人呑鬼の裏側はこんな感じでした。
難しいピアノ伴奏。急なお願いにもかかわらず,家ですごく練習をして素晴らしい演奏をしてくれました。
何よりも76人全員そろってできたことが嬉しかったです。最後は学年全員で記念撮影!!
【5年生】 2016-01-29 16:43 up!