![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:51 総数:559923 |
「む」と「り」〜5月25日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の時間〜5月25日
4年2組では,国語で「動いて,考えて,また動く」という教材を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組の掲示板〜5月25日
4年1組の教室の後ろにある掲示板に,「リズムポエムワールド」という題の絵が飾られていました。
![]() ![]() ![]() ![]() かける数と・・・〜5月25日
5年2組では,算数で「かける数と積の大きさの関係を調べよう」という課題で学習していました。
みんなで考えた後は問題に取り組み,答え合わせをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 華道教室 3![]() ![]() 平石先生はじめスタッフの皆様のご協力を得て,楽しく華道体験ができました。 ![]() ![]() 華道教室 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は,先生方やおうちの人のアドバイスを受けながら,それぞれの花の向きを考えながら生けていきます。 華道教室 〜5月23日(土)
今日は,平石先生にお世話になり土曜学習として「華道教室」を開催しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての裁縫![]() ![]() アオムシ
花壇のキャベツにアオムシを発見。3年生の学習ができますね。
![]() ![]() 音楽
3年生の交流で「茶つみ」の勉強をしたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|