京都モノづくり殿堂・工房学習 Part 1
総合的な学習の時間で,「京都のモノづくりについて知る」ことをめあてに学習しています。事前に,京都にあるたくさんの「企業」について知り,もっと知りたいこと,学びたいことをめあてにもって出発しました。
【4年生】 2015-05-29 19:26 up!
ヤクルト出前授業
ヤクルトの方をゲストティーチャーに招いて,健康に過ごすために大切にすることを教えてもらいました。
はやねスヤスヤ
はやおきパチパチ
からだノビノビ・・・
また,健康に過ごすために,大切なことを確認し,お家で話し合ってみてください。
【1年生】 2015-05-29 17:51 up!
京都モノづくりの殿堂・工房学習3
【あおぞら学級】 2015-05-29 17:50 up!
京都モノづくりの殿堂・工房学習2
様々な企業のブースの資料を見て,学習をしています。
【あおぞら学級】 2015-05-29 17:50 up!
京都モノづくり殿堂・工房学習1
【あおぞら学級】 2015-05-29 17:50 up!
水やり
育てているじゃがいもとオクラとミニトマトと枝豆に水やりをしています。
【あおぞら学級】 2015-05-29 16:54 up!
家庭科「裁縫」
【あおぞら学級】 2015-05-29 16:53 up!
社会
校区探検で調べたことをプリントや地図に書きました。
【あおぞら学級】 2015-05-29 16:52 up!
さいほう 2
5年1組では,待ち針の打ち方を確かめた後,縫う練習をしました。
【5年生】 2015-05-29 15:12 up!
さいほう〜5月29日
5年生は,家庭科の学習を始めました。
裁縫の学習をしています。
今日の2組では,半返し・本返しの縫い方を練習していました。
【5年生】 2015-05-29 15:02 up!