![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:72 総数:955351 |
がっこうがはじまったよ!![]() ![]() ![]() 新しい教科書も自分たちで運べます。学校生活にもなれて、頼りがいがでてきました。 夏休みの作品発表![]() ![]() 夏休みに作った作品の発表会をしました。どれも手がこんでおり,すばらしい作品ばかりでした☆ カーテン![]() 今日は洗っていただいたカーテンをとりつけていただきました!キレイなカーテンに子ども達も喜んでいました☆ 収穫![]() ![]() 明日から授業が始まります
明日から待ちに待った授業が再開されます。準備はもうできているでしょうか?元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。
今日は,午後から5つの学校合同で,若い先生の授業研究会がありました。理科の授業でした。授業の再開に向けて,先生たちも準備をしています。 ![]() 研修会![]() ![]() 跳び箱整理
職員作業で,跳び箱台を作りました。跳び箱を1台ずつマットとセットして取り出しやすくしました。跳び箱を置く台は,板にキャスターを付け丈夫に作ったものです。夏休み明けに跳び箱の授業で大いに活躍しそうです。
![]() ![]() 図書館改造
より良い図書環境を目指して,夏休みの職員作業日に職員総出で図書室の改造をしました。第1図書室の本は全部第2図書室へ移動し,本棚や机なども整理しました。写真の通りすっきりと整理でき,また,物語や絵本が一つにまとまり,本が選びやすくなりました。
夏休み明けから,子どもたちが図書室を利用している姿が目に浮かぶようです。 ![]() ![]() ![]() グリーンカーテン![]() ![]() ![]() 宿泊学習二日目
今日のメインの活動は,朝ごはん作りと校内ウォークラリーです。ウォークラリーでは,水鉄砲や「逃走中」,サッカーなどグループごとに回りました。
10時からの集まりでは,中学年の手造りゼリーをいただき,二日間の振り返りをしました。低学年が困ってたら高学年が助けてあげる場面があったり,早い集合ができたたりしたことなど担任の先生から褒めてもらいました。 仲よく,協力で来たよい宿泊学習になりました。 ![]() ![]() ![]() |
|