![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:68 総数:713149 |
6年生 習字『思いやり』![]() ![]() ![]() なかよし学級 前期のお誕生日会
4月から9月までの誕生日のお祝いです。
皆でお誕生日の歌を歌いロウソクをふきけしてもらいます。これを今回は5人分しました。昨年より上手にロウソクを吹き消せるようになっている人も。 昼からはケーキを作りました。 爆弾ゲームやそれぞれの出し物もありました。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 1年 いきいき発表会の練習
いきいき発表会に向けて頑張っています。
運動会の玉入れのダンスを体形など少し変えて行います。 ![]() 10月 委員会活動![]() ![]() ![]() 栽培委員会はあさがおのつるを束ねて,きれいにリースをつくっていました。 給食委員会は給食アンケートを集計し,結果をポスターにしてまとめていました。 5・6年のみなさん後期もよろしくお願いします。 平成27年度 後期始業式
3連休が明け,今日から後期がスタートします。
6年生は中学校に向けて,1〜5年生はひとつ上の学年に向けて,学校行動目標の「笑顔であいさつ」,「5分前行動」,「くつをそろえる」がしっかりできているか今一度見直し,気持ちを新たに学校生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 大根を植えよう〜土づくり〜
これまでオクラが植わっていたプランターの一部に大根を植える準備をしました。
一度、土をひっくり返して根っこや幼虫を取り除いてふかふかにしました。 再びプランターに土、石灰、油粕をいれふんわりするように混ぜました。 これで大根を植える準備が完了です。 ![]() ![]() 土曜体験学習(バウンドテニス)![]() ![]() ![]() 安藤先生,佐藤先生,久米川先生いつもありがとうございます。 土曜学習会![]() ![]() みんな黙々と問題に取り組んでいました。 平成27年度 学校運営協議会![]() 理事の皆様,お忙しい中ありがとうございました。 なかよし学級
今日は全員、休み時間お外にいきました。
外の空気が快適なのかお昼休みも外へでかけていきました。 5時間目に前期の振返りをしてから『あゆみ』をもらいました。 皆、自分で出来るようになったことを言えることができました。 発表するときはニコニコ笑顔でお話をしてくれました。 ![]() ![]() |
|