![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:34 総数:699553 |
図書館ボランティアのようす(3)
4組の児童もしっかり参加してくれました!とても頑張って,本の整理を手伝ってくれました。
![]() 選書会コーナーができました!
選書会でみなさんが選んだ本が解禁になりました!今日,図書館に選書会のコーナーができ,自由に読めるようになっています。たくさんの人に読んでもらいたいので,貸出ができるのは11月に入ってからです。どんな本が入っているか,休み時間に図書館に来てぜひぜひ確かめてくださいね!
![]() ![]() ![]() 図書館ボランティアの他にも……
どの学年の図書館ボランティアも行うのは,休み時間1回だけですが,ボランティアのようすを見ていた他の学年の子も,自主的にたくさん手伝いをしてくれました。選書会コーナーのラベルを作ってくれたり,シールを貼ってくれたりと大活躍です。
写真のようすはお昼休みですが,中間休みにも多くの子が来て,本の整理をしてくれていました。手伝ってくれたのは,主に4年生の児童です。図書委員さんも給食時間を削って,毎日読書週間の準備を頑張ってくれています。たくさんの子が自分から進んで協力してくれたり,仕事を見つけてくれて,とても嬉しく思います。みんなで頑張って,読書週間を盛り上げていきましょう! ![]() ![]() 図書館ボランティア 2・5年生
今日の昼休みは2年生と5年生の図書館ボランティアの日でした。今日は図書館の整理に加えて,選書会で新しく入った本の搬入です。今棚に入っていた本を全て片づけて,新しく『選書会コーナー』を作ってくれました。
![]() ![]() 図書館ボランティア 2・5年生(2)
2年生はありすのいえの絵本の整理です。昨日1年生が綺麗にそろえてくれましたが,たくさん使う子がいるので,また少し乱れてしまいます。今日も一生懸命片付けをしてくれました。
![]() ![]() ありすのいえの方が来てくださいました!
火曜日にありすのいえの方が来てくださいました!絵を見ながら,ゆったりと読み聞かせを楽しみました。
![]() ![]() ありすのいえ読み聞かせ 4年生
今週の火曜日から,もみじ読書週間が始まりました。はじめの日から,ありすのいえの方が読み聞かせに来てくださいました。火曜日は4組と4年生です。
![]() ![]() ありすのいえ読み聞かせ 4年生(2)
ありすのいえの方はいつも朝の時間にお話をしに来てくださいます。他の学年も楽しみにしておいてください!
![]() ![]() 運動会の最後に……
運動会も終わり,片付けも終わった後,5・6年生はそれぞれ集合写真を撮りました。6年生は6年生全員での思い出です。写真は,集合写真の準備をしているようすです。先生たちの言葉にも真剣に耳を傾けます。卒業まであと半年!運動会は素敵な思い出になったでしょうか。残りの小学校生活も,楽しんで心残りのないよう過ごしてくださいね!
![]() ![]() ![]() 運動会 係活動のようす(3)
救護係のみなさんです。救護係は保健委員の児童がしてくれたようです。大けがの子は幸い出ませんでしたが,こけたりすりむいたりで救護の場所へ誰かが来た時は,優しく穏やかに活躍してくれました。
![]() |
|