![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:34 総数:699536 |
花背山の家(14)野外炊事その3
野菜とお肉,お米の準備ができたら,次はかまどで煮始めます。日もだいぶ落ちてきて,ひんやりとした気温ですが,かまど前の子どもたちの額には汗が……!
美味しいご飯のため,頑張ってかきまぜます。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(13)野外炊事その2
まずは野菜・ご飯の係から。玉ねぎには涙しながらも,頑張って調理をしていました。メニューはみさきの家と同じ『すき焼き風煮』鶏肉入りです!
前回の経験を活かして,てきぱきと包丁で細かく切っていきます。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(12)野外炊事の始まり
スコアオリエンテーリングも時間通りに終わり,野外炊事が始まりました。山の家の職員さん(クラッカーさん)にお話を聞きます。
お話の後,かまど係やご飯係,野菜係などに分かれて,それぞれの調理を始めます。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(11)スコアOLその3
山あり谷あり。どこまでも続く坂道に「どうしてこんなに山があるの〜?」と,時々弱音をはきながらも,自分達のペースで進んでいきます。雲もありますが太陽もしっかり顔を出していて,ハイキング日和です。
少し坂を上ったところには北山民家が!中に入って見学することもできましたよ。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(10)スコアOLその2
次は野鳥の森周辺です。野鳥の森の入り口には扉があり,それを開けて入っていくようになっています。奥に何があるのか……ちょっぴり冒険気分です!
![]() ![]() ![]() 花背山の家(9)スコアOL
今からクイズラリーが始まります。グループで山の家の敷地内にあるクイズを解いてまわります!時間内にどれだけまわれるでしょうか?
まずは山の家の南の方、風車小屋やキャンプファイヤー場の様子です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(8)いただきます!
ラーメンと塩豚丼の他、バイキングでおかずも取ることができます。デザートはバナナです。いただきます!
![]() ![]() ![]() 花背山の家(7)昼食
今からお昼御飯です。ラーメンと塩豚丼が選べます。子どもたちの人気メニューはラーメンです。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(6)入室
今日から泊まる自分達の部屋!ドキドキワクワクです!カメラマンさんに部屋の写真も撮ってもらいます。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(5)入所式
入所式のようすです。校歌を歌って旗をあげました。山の家の職員さんとマスコットキャラクターの「はなころちゃん」から,山の家の説明を受けます。
こちらは紅葉の真っ只中。色づいた山々がとてもきれいです。バスの中でも,子どもたちから「きれい!」と歓声があがっていました。 今日は大変あたたかいです。 ![]() ![]() ![]() |
|