京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:22
総数:699595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年社会見学「奈良」校長カメラ32

 正倉院に着きました。子どもたちは,思っていたよりも大きいと感じたようです。
画像1
画像2
画像3

6年社会見学「奈良」校長カメラ33

 正倉院の次は,二月堂へ行きました。東大寺付近は人も鹿もいっぱいですが,このあたりは静かです。
画像1
画像2
画像3

6年社会見学「奈良」校長カメラ34

 二月堂に着き,中に入りました。
画像1
画像2
画像3

6年社会見学「奈良」校長カメラ35

 高い場所で天気がよかったので,遠くまではっきりと見えました。
画像1
画像2
画像3

6年社会見学「奈良」校長カメラ36

二月堂からバスへ1
 二月堂の見学を終え,バスのところまで歩きました。
画像1
画像2
画像3

6年社会見学「奈良」校長カメラ37

二月堂からバスへ2
 鹿ともお別れです。
画像1
画像2
画像3

6年社会見学「奈良」校長カメラ38

二月堂からバスへ3

画像1
画像2

6年社会見学「奈良」校長カメラ39

 学校に戻り,解散しました。
画像1
画像2

栄養の勉強をしました。

 今日は栄養の勉強をしました♪栄養教諭の先生に来ていただき,コンピュータールームで授業を受けました。
 バランスよく食事をとることの大切さを学び、好き嫌いをしないでたくさん食べることを心に誓いました♪
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
6月11日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・高野豆腐と野菜のたき合わせ・ほうれん草ともやしのごま煮・りんごゼリー

 「高野豆腐のたき合わせ」は高野豆腐のみをだしで炊き味を浸み込ませて、別に鶏肉・野菜の炊いたものとを合わせて仕上げました。高野豆腐に味が浸み込んで美味しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/2 委員会
2/3 代表委員会
2/4 研究発表会前日準備
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp