京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:39
総数:418716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月27日(水)1年国語

1月27日(水)1年国語は,王様の「王」という漢字の学習をしました。1年生では,春から,ひらがなを学習して,続いて,カタカナの学習もして,漢字も学習します。
画像1
画像2
画像3

1月27日(水)さくらんぼ学級

1月27日(水)さくらんぼ学級は,交流会の準備をしました。交流会は,「宇多野小学校」「高雄小学校」「花園小学校」と「御室小学校」の4校の育成学級児童が集まって,2月17日(水)に行います。
画像1
画像2

1月29日(水)6年1組理科

1月29日(水)6年1組の理科は,「てこのはたらき」について学習しました。
画像1
画像2

1月27日(水)6年2組算数

1月27日(水)6年2組の算数は,「見積もりを使って」の学習をしました。
画像1
画像2

1月27日(水)1年1組帯タイム

1月27日(水)1年1組の帯タイムは,時計の学習をしました。長針の読み方で,何分でも読めるように,練習しました。
画像1
画像2

1月27日2年2組算数

1月27日(水)2年2組の算数は,「ちがいをみて」の学習をしました。文章題をテープ図を使って考えます。学校長が授業をしました。
画像1
画像2
画像3

1月26日(火)5年2組

1月26日(火)5年2組では,交通事故の防止について学習しました。
画像1
画像2

1月26日(火)5年2組

1月26日(火)5年2組では,学校や地域のケガの防止について学習しました。
画像1
画像2

1月26日(火)2年2組道徳

1月26日(火)2年2組では,道徳の標語作りをしました。いいところ見つけの標語を作りました。
画像1
画像2

1月26日(火)6年図工

1月26日(火)6年の図工で,工作を作っています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp