|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:91 総数:528027 | 
| 図画工作 ごちそうパーティーをしよう  学童大音楽会で発表しました。
 11月14日(土)京都コンサートホールで行われた京都市学童大音楽会に嵯峨野小学校の6年生が出演しました。 京都市学童大音樂会では,京都市内の小学校が,合唱したり,合奏したりして音楽の発表を交流し合います。 休日にも関わらず6年生が100名ほど参加し,全校合唱で練習してきた「Let's search for tomorrow」を合唱しました。 とてものびやかできれいな歌声が,コンサートホールに響き渡りました。    たかとび  初めての種目でしたが「足を高く上げよう」,「手をあげた方がいいかな」 と跳び方を考えながら記録に挑戦しました。 新記録が出たときのみんなの顔がきらきらと輝いていました。 学習発表会 2日目  学習発表会2日目その3
 2日目の午後からの5年生,6年生の様子です。 この2日間にわたり,多くの保護者の方や地域の方に参観に来ていただき,ありがとうございました。 子どもたちの満足した顔がとても印象的な学習発表会でした。   学習発表会2日目その2
 2日目の3年生,4年生の発表の様子です。   学習発表会2日目その1
 学習発表会2日目の様子です。 内容は1日目と同じですが,2日目ということで準備や後片付けなどスムーズに進行しました。 写真は,1年生,2年生,にじいろ学級の発表の様子です。    学習発表会 1日目  学習発表会1日目その3
 午後からは,5年生,6年生の総合的な学習の時間に学んだことを発表しました。課題ごとにコーナーに分かれての発表となりました。   学習発表会1日目その2
 3年生は,お腹のすいた子どもたちが旅をする様子を合唱や合奏で表現しました。そして,4年生は国語で学んだことを朗読劇で表現しました。   |  |