![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:49 総数:424261 |
親子で避難訓練![]() ![]() ![]() 子どもたちはこれまでの訓練通り ほんの数秒で机の下にもぐりこみました。 保護者の皆様もその場でしゃがみ しっかりと頭を守る一次避難行動を とってくださりました。 530人の避難訓練![]() ![]() ![]() 「親子避難訓練」でした。 3時間目の初めにパワーポイントを使って 避難行動のとり方や避難時に大切なことなどを 学んだ後,緊急地震速報が流れました 自由参観(たてわり遊び)
中間休みはたてわり遊びでした。
今回の外遊びグループは運動会の時の赤組でした。 今日は少し寒さもやわらいでいたので 遊びやすかったようです。 ![]() ![]() ![]() 自由参観日
1月27日(水)自由参観日でした。
朝から多くの保護者のみなさまに 子どもたちのがんばりとこの1年の成長ぶりを 見ていただきました。 各教室で子どもたちは普段通りに 元気よく発表していました! ![]() ![]() ![]() 養徳防災フェスティバル5![]() ![]() ![]() 養徳防災フェスティバル4![]() ![]() ![]() 養徳防災フェスティバル3![]() ![]() ![]() 「なるほど!」「そうなのか!」という地域の方々の声が聞こえてきていました。 すこやか学級![]() ![]() 総合「火災から命を守る」![]() ![]() ![]() 次の総合の時間にマップにまとめて気づいたことを交流します。 寒い中,校区探検のお手伝いをしてくださった保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。 自転車の交通安全
道路の歩き方に続き、再度ゲストティーチャ―に来ていただいて、自転車の正しい乗り方について学習しました。
片手運転、二人乗りなど危ない乗り方や自転車は道路の左端を走ることも教えてもらいました。子どもたちは、「これから、交差点では必ず左右の確認をして気をつけて渡る」や、「スピードを出さないように気をつけたい」と考えていました。 ![]() |
|