|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:107 総数:401820 | 
| すこやかサロン交流会
 21日の3・4校時にすこやかサロン交流会が行われました。2年生は,運動会で披露したダンスやたくさん練習してきた「虫のこえ」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。お年寄りの方からは,「里の秋」を歌っていただき,子どもたちは奇麗な歌声を楽しんでいました。また,お年寄りの方と子どもたちで「虫のこえ」を合唱しました。 交流の最後に昔遊びを楽しみました。子どもたちは普段できないような遊びに夢中になっていました。今回の交流は子どもたちにとって,充実した時間になったと思います。    秋の遠足
 先日,秋の遠足で植物園に行ってきました。当日は,天候に恵まれ,絶好の遠足日和となりました。ウォークラリーでは,班で協力し合い,植物園の中を散策しました。初めて見た植物もあり,子どもたちはとてもウキウキしていました。昼食の時間では,「みんなで食べると,とてもおいしいね。」などの言葉が聞こえてきて,とても喜んでいました。今回の遠足で,友だちとの交流がさらに広がり,充実した遠足になったと思います。    なかよし運動会たのしかったです。   育成学級の子どもたちは運動会後にランチルームでお弁当を食べました。なかよし運動会を終えて仲が深まったようで,友達や先生たちと一緒に楽しそうにお弁当を食べていました。 PTA秋フェスタ6   27年度PTA秋フェスタは大成功に終わりました。今日に至るまでPTAの役員の皆様は、何度も何度も夜遅くまで準備をしておられました。また、当日もたくさんのボランティアの方にお世話になりました。本当にありがとうございました。 PTA秋フェスタ5   PTA秋フェスタ4   PTA秋フェスタ3   PTA秋フェスタ2   伝統のカレー作り
岩倉北名物,秋フェスタのカレー作りが無事に終わりました。 たくさんの保護者の皆様に支えて頂きながら,子ども達はテキパキと具材をきり,火をおこしおいしくなるように思いを込めてカレーを作っていました。 途中,風向きにより煙とも格闘をしながら一生懸命カレーを混ぜる子ども達の様子を見ていると,今までの6年生も同じ様に朝早くから,みんなのためにカレーを作っていたのだと改めて感じます。 岩倉北の「伝統の味」今から待ちきれません。    動物園へ行ったよ   クイズラリーを楽しんだあとは,待ちに待ったお昼ごはん!おいしいお弁当を食べながら,友達とのお話にも花が咲きました。あっという間に帰る時間になり,子どもたちは「もっと見たかったな。」「楽しい時間はすぐ過ぎるね。」と名残惜しいようでした。おうちの方へのお土産話もたくさんできたようで,「早く話したい!」と目をキラキラさせていました。またひとつ,1年生みんなの素敵な思い出ができました。 お弁当の用意や持ち物の準備など,ありがとうございました。 | 
 | |||||||