京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up27
昨日:32
総数:335053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

インターンシップ 3

画像1画像2画像3
食べられるお花があるそうです。きれいなアレンジフラワーが,素敵です。きゅうりのしば漬けがおいしいそうです。

インターンシップ 2

画像1画像2画像3
サンドイッチ・焼きたてのパンはどうですか。から揚げ・焼き鳥,すぐき・千枚漬けもお勧めです。

インターンシップ

新大宮商店街のご協力で,インターンシップを行いました。初めは,恥ずかしそうにしていた子どもも,大きな声が出るようになり,教えていただいた品物の説明やお勧めを張り切って言っていました。ご協力いただいた商店街の皆様,お買い物をしていただいた地域・保護者の皆様ありがとうございました。
画像1画像2画像3

明日はインターンシップ!

16日(土)は,鳳徳子ども商業体験です。4・5年生の子どもたちが,新大宮商店街の協力店の皆様にお世話になり,10時〜12時の間活動します。ぜひ,お買い物にお越しいただき,子どもたちの働きぶりをご覧ください。
画像1画像2画像3

5年生 鳳徳老人デイサービスセンター訪問

5年生が,総合的な学習の時間に「鳳徳老人デイサービスセンター」を訪問し,所員の方から,施設や来所されているお年寄りの話をお聞きしました。
画像1画像2画像3

4年生 読み聞かせ

4年生の今日のさわやかタイムは,図書ボランティアによる読み聞かせをしていただきました。「ふきのとう」は季節にぴったりのお話で,「きつねのホイティ」はスリランカの方のお話でした。どちらの組も,興味深く聞いていました
画像1画像2

旭丘中学校吹奏楽部との合同練習

1月9日(土)に,旭丘中学校で,2回目の中学校吹奏楽部との合同練習がありました。中学生に優しく教えてもらいながら,楽器の体験をしたり,合奏を楽しんだりしました。
吹奏楽部の皆さんありがとうございました。次回は,1月23日(土)に行われます。
画像1画像2

プレジョイント・ジョイントプログラム確認テスト

2・3校時に,3・4年生は,プレジョイントプログラム,5・6年生は,ジョイントプログラムの確認テストに取り組んでいます。冬休みに家庭学習や学習会で復習したことを思い出しながら,40分間,真剣に問題に向かっています。明日の2・3校時も行います。
画像1画像2画像3

新春ジャンボカルタ大会 3

4年生は「百人一首」に挑戦しました。100枚の札でしたが,集中が途切れることなく真剣なまなざしで取り組んでいました。札によっては,上の句を読んだ途端取れる子もいて,感嘆の声が上がっていました。古典への興味に繋がったと思います。カルタを作っていただきました女性会の皆様ありがとうございました。 
画像1画像2画像3

新春ジャンボカルタ大会 2

3年生はことわざの学習をしているので,「ことわざカルタ」に挑戦しました。読み手が「ことわざの意味」を読んで,ことわざの取り札を取ることにも挑戦しました。ジャンボカルタなので,札が見やすく,楽しい活動となりました。子どもたちから,「もっとしたい。」との声が出ていました。学習を進めてから,学級でも挑戦したいと思います。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 朝会・鳳徳タイム ユーアイスクエア事前授業(5年) 委員会
2/2 入学説明会(半日入学)14:00〜 社会見学(5年)
2/3 代表委員会  配食ボランティア(6年)  鳳徳デイサービス訪問(5年) スクールカウンセラー,スクールガードリーダー
2/4 読み聞かせ(1年) 京の匠象嵌(4年)  完全下校14:40
京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp