京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up85
昨日:45
総数:548623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「図書ボランティアさんありがとう」2015/12/11

画像1画像2画像3
図書ボランティアさんにクリスマスイベントをしてもらいました!
まずはじめに,折り紙でサンタクロースの作り方を教えてもらいました。
とても簡単なのにかわいく出来上がって,みんな大喜びでした。
次にクリスマスにちなんだ本の読み聞かせをしてもらいました。
初めて聞く本だったので,とても興味津々で静かに聞いていました。
いつも楽しいイベントをしてくださる図書ボランティアさん,ありがとうございました!

つぼみ保育園との保幼小交流会

画像1
画像2
画像3
つぼみ保育園さんとの交流会に1年生が参加しました。

つぼみ保育園出身の子ども達は,
「先生に会えるかな。」
「妹が行っているんだよ。」と大変はりきっていました。

保育園児さんたちの歌やダンスを鑑賞した後には,年長組の子ども達と一緒に楽しく遊びました。
年長さんの歌声に圧倒されていた1年生でしたが,
「自分たちも元気でがんばるね。入学を待っているよ。」と別れを惜しんで帰校しました。
懐かしく,うれしいひとときとなりました。

給食室からこんにちは

画像1
12月11日の献立は,「胚芽米ごはん・牛乳・肉じゃが・ごま酢煮」でした。
“肉じゃが”は,牛肉・玉ねぎ・糸こんにゃく・じゃがいもを炒めて,しょうゆ・三温糖で甘辛く煮つけました。ごはんにあう献立で,子どもたちに人気でした。

給食室からこんにちは

画像1
12月10日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・野菜のきんぴら・ずいきのくずひき」でした。
「ずいき」は里芋の茎のことです。給食では,皮をむいて乾燥した干ずいきを使ったすまし汁に水どきの片くり粉でとろみをつけ,しょうがのしぼり汁を加えて仕上げました。“ずいきのくずひき”は,京都で昔から食べられているおばんざいのひとつです。しょうがの香りと片くり粉のとろみが体をあたためてくれる献立です。

感動体験作文交流会 2015/12/10

画像1
画像2
 今週,心を動かされた経験を作文にする「感動体験作文」の取組を行いました。学年で力を合わせて行事に臨んだこと,家族に新たな仲間が加わったこと,友だちとの出会い,一生懸命に頑張っているスポーツのことなど,バリエーションに富んだ内容でした。
 作文が完成すると,学級内で交流会を行いました。子どもたちは毎日の様々な場面で心を動かされ,多くの人との関わりの中で心を豊かに育てています。そんなことがよくわかる,とても素晴らしい時間でした。
 来週の「感動体験作文発表会」では,5年生の代表児童2名が,全校の前で作文を発表します。

おてておくちピッカピカ賞

画像1画像2画像3
 手洗い・うがい週間が終わり、保健委員会で各クラスの手洗い・うがいチェックカードを集計しました。「ていねいにできた◎」の人の割合が高かったクラスに「おてておくちピッカピカ賞」をおくりました。
 手洗い・うがい週間が終わっても、かぜ予防のためにしっかり続けましょうね。

つばさ「すごろくづくり」2015/12/8

画像1画像2
つばさ学級のみんなはすごろくが大好き。
いつもは先生が用意したすごろくで遊んでいますが,みんなでつばさすごろくを作ろうという学習をしました。
とまったマスの言葉をみんなで考え,「すきなたべものを5つ言う」や「となりの人とあっちむいてほいをする」など,楽しくなるように工夫して書きました。
最後にみんなで実際にやってみると,とても盛り上がりました!
これからも友達と仲良く,作ったすごろくで遊んでいってほしいです。

つばさ「道徳・友だちのよいところを伝えよう」2015/12/7

画像1画像2画像3
道徳で,「友だちのよいところを伝えよう」をしました。
普段一緒に過ごしている友だちに,よいところを伝えてもっと仲良くなろうという学習です。
面と向かっては言っていないけれど,みんな友だちの「こんなところがいいなぁ。」と思っていたことがたくさんあり,よいところ見つけカードにはたくさん書くことができていました。
前に出て,友だちによいところを伝えると,伝えてもらった人は「うれしい」と気持ちを発表していました。
この学習で書いたよいところは,「なかまの木」として廊下に掲示する予定です。
ぜひ見てください。

秋の社会見学3 工場見学

画像1画像2画像3
秋の社会見学,最後の見学場所は,清涼飲料の工場でした。
社会科で学習している工場について,ひみつを探るために工場の中をじっくりと見学させていただきました。
商品がたくさん作られるためのひみつ,安心して飲むことのできるひみつ,おいしさのひみつなど,たくさんのことを知ることができました。
3D映画の上映もあり,とても充実した時間となりましたね。
見学後は,製品の試飲までさせていただきました。
とてもおいしかったです!
工場のみなさん,ありがとうございました。

秋の社会見学1 京の田舎民具資料館

画像1画像2画像3
3年生は,秋の遠足に行ってきました。
朝学校に集合して早速向かった先は…
京の田舎民具資料館です!
昔使われていた農具や生活用具がたくさん展示してあり,子どもたちは大変興味をもってメモをたくさん取りながら学習することができました。
時間が足らないほど,じっくり見たい貴重なものがたくさんあり,「また来たいな〜」と言っている子もいました。
資料館のみなさん,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

おたより

学校だより

◆家庭学習の手引き

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp