![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:45 総数:662348 |
2年生 運動会通し練習!![]() おみこしを4人で運ぶのですが, 落とさないように運ぶのがなかなか難しそうです。 でも,「せーの」「1,2,3」と声を掛け合ってがんばっています。 さて,本番は何組が一番にゴールするでしょうか。 ![]() 1年生 運動会通し練習!![]() ![]() ![]() 今日は,運動会の通し練習を行いました。 1年生は,「孫悟空vsアカニンジャー〜新戦士の舞〜」の通し練習です。 元気よくみんなで掛け声を合わせて力いっぱい踊りました。 運動会本番がとても楽しみです。 6年 応援団
運動会に向けて,各色の応援団も気合いが入っています。
![]() 算数「比例と反比例」
算数では,「比例と反比例」の学習をしています。
表を書き,横の関係や縦の関係にに注目しました。考えていくうちに,比例の関係があることに気付きました。 また,隣の人と意見を発表し合い,練り合うことができました。 ![]() 国語「くじらぐも」 〜音読発表会〜![]() ![]() ![]() 来月にある学芸会に向けて、聞き手に伝わる音読や発表を目指しています。 音読の宿題からしっかりとやっていきましょうね。毎日の積み重ねが大きな力になります。 2年 係活動
後期になり,係活動を一新しました。子どもたちが考えた係は,前期に比べ,仕事内容が少しパワーアップしていました。これからどんな仕事をしてくれるか,楽しみです。
![]() ![]() 2年 「お手紙」音読発表
国語「お手紙」では,好きな場面を選んで,音読発表をしました。かたつむりが出てくる場面では,かたつむりになりきってゆっくり言ったり,落ち込んだがまくんを表すためにうつむいて暗い声で言ったり,工夫をしていました。
![]() ![]() 2年 おいしいパンはだれのもの?
道徳で「おいしいパンはだれのもの?」というお話について考えました。一生懸命,麦の粒からおいしいパンになるまで作ったにわとり。誘っても手伝わなかった友達たち。最後においしいパンを食べるのは誰かな?にわとりの気持ちを考えながら,家や学校での自分の仕事について振り返りました。
![]() ![]() 5年 国語「漢字の読み方・使い方」
自分たちが考えてきた熟語のクイズの問題を班で出し合いました。
真ん中の□に入る漢字を考えます。 なかなか難しい問題もありました! みなさんはいくつ分かりましたか? ![]() ![]() ![]() SFT(若手研修会)
本日SFT(砂川フレッシュティーチャ―)研修会が行われました。
若い先生を中心に,授業の進め方や発問の仕方・内容,児童の考えの導き方等を勉強しています。 ![]() ![]() |
|