京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up19
昨日:72
総数:931891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生 5分間走

初めての5分間走です。
寒空の中、元気に走りまわる子供たちの姿がありました。
画像1

1年生 生活

冬休みに行った『にこにこ大さくせん』の成果の発表をしました。
班の中で共有した後で、みんなに発表してもらいました。
家での生活、学校生活ともにみんなのにこにこが続くようにこれからもがんばっていこう!!

画像1
画像2

1年生 としょの時間

友達に紹介したい本を図書館へ探しに行きました。
誰かに伝えたいほど夢中になれる本を見つけられたかな?
画像1
画像2

ダンスクラブ(2)

子どもたちどうしで教え合いをして,踊っています。
もっとダンス好きが増えてくれると嬉しいな♪と思います。
画像1
画像2
画像3

ダンスクラブ

ダンスクラブでは,自分たちで曲に合わせて振り付けを考えています。
子どもたちで考えた振り付けは,元気が伝わってくるようなノリでした。
どんな作品ができるか楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「じどう車くらべ」

作った図鑑の交流をしました。
いろんな車のことが知れましたね。
頑張った図鑑作り,大成功ですね!!
画像1
画像2

1年生 優しさ発見!

怪我をして保健室で処置してもらった友だちを,教室まで寄り添って一緒に戻っている子を見つけました。手を優しく添えていて,怪我をした子はきっと安心しただろうなと思います。
画像1

1年生 優しさ発見!

体調が悪くなって早退することになった友だちの帰る用意を,
自ら進んでしてくれた子がいました!!
優しさいっぱいでした。
画像1

1年生 すごろくゲーム

冬休みの出来事を,すごろくゲームをしながらお話しました。
・冬休みに見た夢は?
・冬休みに起こったビッグニュースは?
・冬休みで楽しかったことは?
などなど,すごろくでとまったマスに書いてある事柄を楽しそうに話していました。
画像1
画像2

1年生 休み時間の様子

男の子が中心になって,ドッジボールをしていました。
最近では,強い球を投げることができるようになった子も増えてきていて,驚きです!!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 5年長期宿泊学習
1/28 5年長期宿泊学習
1/29 5年長期宿泊学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp