京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up4
昨日:54
総数:866855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

6年 学童大音楽会

画像1
6年生は土曜日に,京都コンサートホールで学童大音楽会に出場してきました。
歌った曲は
「永遠のキャンパス」 作詞作曲:若松歓

綺麗な歌声が,コンサートホールに響き渡りました。

はじめまして!視覚育成学級です

松尾小学校には「視覚育成学級」があります。
全盲(目がまったく見えない)ですが、友だちと一緒に勉強しています。

今日は、初めて理科室を使って「ものの温度と体積」の学習をしました。
丸底フラスコの口にスポンジで栓をして、中の空気を温めたり冷やしたりしました。
フラスコを熱湯につけて温めると、「ポンッ」と音を立て、かざしていた手のひらにスポンジが当たりました。
空気を温めると体積が大きくなることがわかりました。
画像1

3年 栄養指導がありました。

画像1
画像2
今週は栄養指導の学習がありました。

給食調理員の先生が教室に来て,「赤・黄・緑」の食品群の栄養について学習しました。
肉や魚,卵などのイラストカードをそれぞれの色に分ける活動では,
「生姜って野菜?ゴマって何からできているの?」など,
楽しみながら学ぶことができました。

その後は給食調理員の先生と一緒に給食を食べながら,
「全校の給食は何人の調理員さんで作っていますか?」や,
「給食を作り終えるまで時間はどのくらいかかりますか?」など
いつも美味しく食べている給食について色々と知ることができました。

宣言タイム駅伝2016 松尾中学校区少年駅伝

平成28年1月10日(日)に松尾中学校で,宣言タイム駅伝2016 松尾中学校区少年駅伝が行われます。
宣言タイム駅伝は,スピードを競うのでなく,事前にゴールするタイムを宣言し,そのタイムにいかに近付けてゴールをするかを競う駅伝です。


小学生以上ならば,どなたでも参加できます。
チーム編成は,走者6名(1〜6区)+代表者(大人)の構成です。
申込期間は11月20日〜12月16日までです。

申込書配布・受付は,松尾小学校や松尾中学校で行います。

<6年生>大文字予選突破!!

画像1
画像2
画像3
西京東支部の大文字大会予選が行われました。

西京東支部は毎年強豪校が集まる激戦区です!

今年も予選を通過できるかどうか心配の種は尽きませんでした。



しかし,代表選手も応援選手も本当によく頑張りました!

チーム一丸となって,4位で予選を通過することができました!

応援に来てくれた保護者の皆様,地域の皆様,6年生のみんな,卒業生のみんな本当にありがとうございました!

1年 学習発表会に向けて

画像1
昨日,学習発表会のプログラムを配布しました。

学習発表会まで残り2週間ちょっととなり,練習にもエンジンがかかって来た所です。

3年生 脊柱検査

画像1
養護教諭の先生から,姿勢を正しくする事の大切さを教えてもらい,そのあと背骨が曲がっていないか検査をしてもらいました。

読書フェスティバル

画像1
画像2
画像3
松尾小学校では,毎年読書フェスティバルを行っています。

朝休み,いつも読み聞かせに来ていただいている,読み聞かせサークルもこもこさんによるびっくり読書をしてもらいました。

校舎内のいろんな所で,同時に読み聞かせがあります。
子どもたちは,いろいろな所を巡りながら読聞かせを楽しみました。

2時間目は,本校の教職員による読み聞かせです。
あらかじめ,読む本を子どもたちに知らせ,自分たちが選んだ教室に行って,読聞かせを聞きます。
いつもは関わりが少ない先生からの読み聞かせを,新鮮な気持ちで聞いていました。

学習発表のプログラム

画像1

京都水族館に行ってきました

画像1画像2画像3
松尾中学校と嵐山東小学校の三校の育成学級の友達と,合同で京都水族館に遠足に行ってきました。館内では大きなエイやサメ,アシカが泳いでいるところやイルカのショー等,普段なかなか見られない海の生き物を見ることができました。特に人気だったのはペンギン!「ペンギンいるで!」「かわいい〜」の声がたくさん聞こえてきました♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 3年昔の学習&火起こし体験
1/28 仲良し遊び2年
1/29 スクールカウンセラー
エコライフチャレンジ4年
1/30 部活動ソフトボール練習試合(深草小にて)
2/1 朝会 委員会

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp