![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:54 総数:866896 |
4年生 みさきの家 21 2日目の昼食2
おかわりをする子もいて,まだまだ子どもたちは元気です。
![]() ![]() 4年生 みさきの家 20 2日目の昼食
二日目の昼食は,ハンバーグ弁当でした。
午前中,体をよく動かしたので,お腹がかなり減っていたのか, ハンバーグ弁当だとわかると,歓声がわき起こっていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 19 プール
磯観察から帰ってきてプールに入りました。
少し晴れてきて,子ども達はとても気持ちよさそうです。 とてもうれしそうな声が聞こえてきました。 ![]() ![]() 4年生 みさきの家 18 磯観察2
磯観察開始!
海の生き物を見つけて,みんな大さわぎ。 「大きなカニがいたぞ。」 「アメフラシ発見。」 みんな夢中になっています。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 17 磯観察
みさきの家の近くの宮崎浜で磯観察。
出発前に学年写真をとりました。 台風の影響で波が高く,磯観察は波打ち際で短時間だけ行うことにしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 16 2日目の朝食
朝の涼しい風が心地よい中,美味しい朝食をいただきました。
みんなお腹が減っていたらしく,喜んで食べていました。 2日目の朝も,みんな元気に活動を開始します! ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 15 朝の集い
2日目最初の活動は,朝の集い。
伏見区の小栗栖宮山小学校の友達と一緒です。 10分前にきちんと集合できました。 朝もやがすごいです。 お互いに学校紹介をしました。 所員の方から「自己紹介が上手,校歌も爽やかに歌えていた」とほめていただきました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 14 就寝前の様子
夜の反省会では,班で健康観察,一日の振り返り,担任の先生と明日の活動についての打ち合わせなどをしました。
クワガタムシも発見。みさきの家は本当に自然がいっぱいです。 歯を磨いて,一日目終了。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 13 キャンプファイヤーの様子2
とても楽しいキャンプファイヤーでした。
太郎さん次郎さんゲーム,マイムマイム,お菓子ゲーム,ソーラン節, 終わりに近づき,少しずつ火が小さくなっていくと,少し寂しい気持ちにも… あと二日,しっかり活動しよう! ![]() ![]() 4年生 みさきの家 12 キャンプファイヤーの様子
昨夜のキャンプファイヤーの様子です。
![]() ![]() ![]() |
|