京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up10
昨日:51
総数:419410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)の午後に就学時健康診断を行います。 詳しい時間等については、10月中頃に、教育委員会から対象のご家庭へ直接送付される「健康診断通知書」をご覧ください。

12月14日(月)5年2組音楽

12月14日(月)5年2組の音楽は、「マイバラード」の合唱の練習をしました。特に、副次的旋律の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

12月14日(月)6年2組図工

12月14日(月)6年2組の図工は,「版画」の学習をしました。安全に気をつけながら,彫り進めていきました。
画像1
画像2

ミシンボランティア6年1組

12月14日(月)は,ミシンボランティアの方にお世話になりながら,6年1組で,エプロン作りの授業をしました。ミシンの扱いを間違えると,すぐにそばに来て注意してくださるので,大変ありがたいです。
画像1
画像2
画像3

オムロワールド 計画委員会

オムロワールドで計画委員会は,「良い挨拶をしよう。」と寸劇を交えながら,アピールしてくれました。良くない例と,良い見本を演じてくれました。
画像1
画像2
画像3

オムロワールド 集会委員会

オムロワールド集会委員会の企画で,「貨物列車」をしました。音楽が鳴っている間に移動して,音楽が鳴り終わったら,近くの人とジャンケンをします。負けた人は,勝った人の後ろに回って,肩を持ちます。こうして,どんどんつながっていきます。

最後は,全校の子どもたちが,4つの列になりました。
画像1
画像2
画像3

12月14日(月)オムロワールド

12月14日(月)1時間目に,オムロワールドがありました。各委員会から,工夫した出し物やお知らせがありました。
画像1
画像2

土曜学習「英語でENJOY」

12月12日(土)土曜学習「英語でENJOY」がありました。クリスマスカードを作りました。
画像1
画像2

12月12日(土)土曜学習「漢字学習会」

12月12日(土)土曜学習「漢字学習会」を行いました。9時〜10時まで,漢字検定に向けて,漢字の学習をしました。
画像1

12月11日(金)2年2組算数

12月11日(金)2年2組の算数は,「直角三角形」について学習しました。紙で作った形やテレビに映った形を見ながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

12月11日(金)3年社会科

12月11日(金)3年の社会科では,「リーフレット作り」をしました。お店の人の工夫や努力について,学習し,それをまとめて,リーフレットにしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp