京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:96
総数:440497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

新春フェスティバル 準備 5

画像1
 10時スタートです。
 参加申し込みはいりませんので,どうぞたくさん参加してください。
 お家にあるお正月の時に飾ったしめなわ,書初めなどがありましたら,どんと焼きで燃やしてもらえますので,どうぞ持ってきてください。

新春フェスティバル 準備 4

画像1画像2画像3
 家庭科室では,もち米を洗ったり蒸したりしながら,お餅つきの準備をしています。外でもうすやきね,紅白幕をはり,準備を進めています。
 お餅つきが終わると,つきたてのお餅がいただけます。

新春フェスティバル 準備 3

画像1画像2画像3
 外では,凧揚げやもちつき,どんと焼きがあります。

新春フェスティバル 準備2

画像1画像2画像3
 体育館の中では,知恵の輪や紙飛行機作り,バルーンアートがあります。

新春フェスティバル 準備 1

画像1画像2
 本日10時から少年補導主催の新春フェスティバルがあります。
 朝早くから,少年補導の皆さんやPTAの方々が準備をして下さっています。

ジョイントプログラム 6年2組

画像1画像2
 ジョイントプログラム 6年2組
 
 小学校で行うジョイントプログラムのテストは最後ですね。しっかりと取り組んでいました。

ジョイントプログラム 6年1組

画像1画像2
 ジョイントプログラム 6年1組

 四日間行ってきたジョイプロも最終日となりました。慣れた様子でテストに臨んでいます。

ジョイントプログラム 5年2組

画像1画像2
 ジョイントプログラム 5年2組

 普段しているテストと違って,テストと答案が分かれています。答案を見ると,とてもきれいな字でした。

ジョイントプログラム 5年1組

画像1画像2
 ジョイントプログラム 5年1組

 5年生の教室です。中に入ると,とても静かです。その中で鉛筆で文字を書く音だけが聞こえてきました。

プレジョイントプログラム 4年2組

画像1画像2
 プレジョイントプログラム 4年2組

 テストを始める前に,学校IDや自分の番号を書きます。さすがに4日目ですので,スムーズに番号を書き,テストを始めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp