京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:27
総数:278643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

花背山の家 日記2日目(15日) 山での様子 2

山での様子です。
画像1
画像2

花背山の家 日記2日目(15日) 山の家をめざして!

空気の良いところで食べるお昼ごはんは,おいしかったです。

今は,花背峠から山の家をめざして降りているところです。
画像1
画像2

花背山の家 日記2日目(15日) 山での様子

元気よく登山をしている途中です。

途中で,ぬばた(動物が砂浴びをするところ)の説明を聞きました。

大きな杉木立の中も歩きました。

頂上での景色は「サイコー!」でした。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 日記2日目(15日) 登っています!

自然が豊かな山道を,元気に登っています!

ちなみにこの道は,百井という集落(現在も百井キャンプ場などがあります)

から花背中学校に通う通学路だったそうです。

頂上目指してファイト!!!
画像1
画像2
画像3

花背山の家 日記2日目(15日) 登山開始

今日は,山の家の周囲をめぐる登山に出かけます。

途中には,天狗杉という大きな杉があります。

山の家のインストラクターさんと一緒に気合を入れて出発です!!!


ちなみに,子どもたちの向こうに見えている山にまず登ります。

その後は,尾根伝いに歩いて昼食です。
画像1

花背山の家 日記2日目(15日) 朝食

今朝の朝食はバイキングです。

洋食・和食自分の好きなものを選んで食べます。

子どもたちは食欲もあり,しっかりと朝食を食べていました。

これで,今日も一日がんばれます!
画像1
画像2
画像3

花背山の家 日記 2日目(15日) 朝のつどい

昨夜は少々興奮気味で,なかなか寝つけなかった子どももいるようです。

でも,今朝は全員元気に起きてきました。

健康観察をしたり,今日の目当て確認をしたりしました。

今日のめあては『挑戦』です!
画像1

花背山の家 日記 1日目(14日) 振り返り

山の家での活動1日目が終わろうとしています。

グループごとに今日の活動の振り返りをしました。

その後,リーダーが発表しました。


今日もたくさんの子どもたちの笑顔が山の家であふれていました。

子どもたちは,全員元気です。

それではおやすみなさい。


画像1
画像2
画像3

花背山の家 日記 1日目(14日) ナイトハイク

グループに一つランタンを持って,ナイトハイクに出かけました。

静かな山の中なので,子どもたちはドキドキしながら歩いていました。

時々悲鳴も聞こえましたが・・・


ふと上を見上げると,満点の星空でした。

今日のプログラムも,そろそろ終わりを迎えます。
画像1

花背山の家 日記 1日目(14日) カレーと片付け

「カレー作るのって,こんなに大変なんや・・・」と言いながら作ったカレーですが,

「こんなにおいしいカレーは食べたことがない!」と言いながら,どの班も残さず

食べていました。

食べた後は後片付けです。

山の水はとても冷たかったけれど,子どもたちはきちんと後片付けをしました。

”しゃれのオッチャン”から,

「お鍋が新品になった。朱六の子どもはすごいなあ。」

と,ほめていただきました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp