![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:115 総数:906291 |
熱中症にご用心![]() インドの方では,暑さのために大変なことが起こっているようです。異常気象ということで片づけられる問題ではありません。地球温暖化の原因はいろいろあるとは思うのですが,一人一人の環境を思いやる意識が大切だと思います。6月は環境月間です! さて,話を戻します。熱中症というのは恐ろしいもので,のどが渇いたとか頭痛がするというときには,すでに熱中症にかかっているということです。自覚症状が出始めてからは,時すでに遅し ということでしょうか。ですから,水分補給などをこまめにとることが大切だとされています。学校の水道水はもちろん飲めるのですが,最近では家から水筒を持ってくることが多いようです。熱中症対策という点では,効果的だと思うのですが,逆に衛生という面では心配もしています。時折,学校に水筒を忘れた という子どもたちがいます。水筒の洗浄や古いお茶を飲まないなどの注意を,ご家庭でもご指導ください。 もう一つ。気温が上がると食べ物が傷みやすくなります。消費期限,賞味期限の違いなどはよく御存じだとは思いますが,お子達にも教えてあげてください。プリンの消費期限が一日ほど過ぎていても平気でパクつく家内と,それをドキドキしながら見ている私。家内はちょっと味見して「大丈夫!」というのですが,その自信がどこからきているのか,また,彼女の味覚はどこまで正確なのかが不明ですので,私は恐ろしくて食べられません。もちろん,ご家庭それぞれの判断基準があるとは思うのですが。食中毒にもご注意ください。 ジャンピングUFO 最後です![]() ![]() ![]() また、いろいろな作品や行事をアップしていきます。 感想も聞かせてくださいね。 ジャンピングUFOその3![]() ![]() ![]() 作った作品を物語と一緒に楽しめるといいのですが… それは教室で楽しみました。 ジャンピングUFOその2![]() ![]() ![]() 動画ならもっと伝わるのですが… ジャンピングUFO![]() ![]() ![]() ビヨーーーンと飛ぶUFOや動物たちを題材にしたとても楽しい作品が出来上がりました。 社会見学8![]() 大宮小学校の総合成績は・・・・・・・・・ なんと4位でした。優秀とほめていただいたので,子どもたちもうれしそうな顔をしていました。 ここで学んだことを生かして,自分ができることはなんだろうと考え,生活していってほしいなぁと思います。 社会見学7![]() 社会見学6![]() まずはじめに,大きな部屋に行って,クリーンセンターの説明を聞いたり,ビデオを見たりしました。必死で聞いたことをメモする姿もたくさん見られました。さすが4年生です! 社会見学5![]() とても分かりやすく説明をしてくださった,松ヶ崎浄水場の職員の方々, ありがとうございました。 社会見学4![]() あれ・・・・よ〜く見ると先ほど子どもたちがさわっていた砂が底にあります!! あの砂は,水の中から小さなごみをとる役割をしていたのです。 |
|