京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up9
昨日:61
総数:932054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生 5分間走

中間休みの5分間走が始まりました。
寒い冬も元気に体を動かして,健康に過ごして欲しいと思います。
体力向上!頑張りましょう!!
画像1
画像2

平成27年度前期学校評価

平成27年度前期学校評価結果につきましては,このページ右側の配布文書からご覧ください。

3年生 サッカー4

画像1
画像2
「パスパス作戦!」「声かけ作戦!」
いろんな作戦が出てきました。

3年生 サッカー3

画像1
画像2
ゴールのためには,しっかり作戦をねることが
大切ですね!
しっかり話し合えば,チームワークもUPしますね!

3年生 サッカー2

画像1
画像2
一心不乱にボールを追いかけていると,ポカポカ体が
温かくなってきますね!

3年生 サッカー1

体育の学習でサッカーをしています。
寒い日が続いていますが,運動場に出た子どもたちは
とても元気です!
画像1
画像2

1年生 図画工作科「コロコロぺったんシャカシャカ」

スタンプ遊びをしてできた形から,見えてきたものをどんどん描き足していきました。「ローラーが線路に見えた!」「かめのこうらみたい!」と,どんどん想像がふくらんでいきました。子どもたちの発想がとてもおもしろかったです。
画像1

1年生 図画工作科「コロコロぺったんシャカシャカ」

ローラーやカップを使って,スタンプ遊びをして形をうつしました。
重ねてみたり,色を工夫してみたりと,楽しく活動していました。
片付けも,冷たい水でしたが頑張っていました!!
画像1
画像2

科学センター その8

画像1
プラネタリウム学習ではみんなの住んでいる地域から見える星空を観察しました。

たくさんの星座を見つける方法を教えてもらったので、ぜひ天気のいい日は星空を観察してみてください。

科学センター その7

画像1画像2
学校にはない、いろいろな器具や薬品を使って水質を調べる実験をしました。

自然のはたらきの素晴らしさと環境を守る大事さをあらためて感じることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 5年長期宿泊学習
1/27 5年長期宿泊学習
1/28 5年長期宿泊学習
1/29 5年長期宿泊学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp