京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:63
総数:330489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 5年ハードル走

画像1
画像2
画像3
 練習すればするほど,上手になったハードル走。前足をグッと伸ばし,力強くハードルをとびこしていきました。

運動会 1年50M走

画像1
画像2
画像3
 腕をしっかりふり,ゴールめざして一直線に走りました。真剣な表情は,とてもかっこよかったです。

運動会 3年くぐって ぴょんぴょん あせらずゴー!

画像1
画像2
画像3
 次々と難所をクリアし,ゴールをめざしました。「あせらずゴー!」とは言うものの,やっぱりあせってしまいます・・・。

運動会 応援合戦

画像1
画像2
 午後は,応援合戦からスタートしました。どちらのチームからも,熱い思いと団結を感じました。

運動会 5年騎馬戦 「乱」

画像1
画像2
画像3
 口上を述べたり,鬨の声をあげたりと,迫力満点の騎馬戦でした。目が離せず,まさに「乱」でした。

運動会 低学年赤白対抗リレー

画像1
画像2
 色ごとで2チームに分かれ,バトンをつなぎました。まっすぐに前を見つめて走る姿は,とても素敵でした。

運動会 2年80M走

画像1
画像2
画像3
 80M走では,カーブを走りました。少し難しかったけれど,応援席からの声援が力になりました。

運動会 3年塔南ハリケーン

画像1
画像2
画像3
 3人でしっかりと棒を握り締め,運動場に大きな渦を巻き起こしました。元気いっぱいの競技でした。

運動会 6年100M走

画像1
画像2
画像3
 6年生が走ると,100Mがあっという間に感じられました。大迫力の徒競走でした。

運動会 4年ハードル走

画像1
画像2
画像3
 はじめてハードル走。一所懸命に練習を重ねてきました。インターバルを意識して挑みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 午後金曜校時
1/29 6年食育の授業 預かり金現金納入日 6の1以外13:30完全下校
2/1 朝会 クラブ(最終)
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp