![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:59 総数:272546 |
委員会活動(給食委員会)
後期の委員会活動。
5・6年生の給食委員の子どもたちが, 毎週,当番の日に,給食の返却のお手伝いを してくれています。 優しく接している姿が印象的です。 ![]() ![]() 中間マラソン
1月22日(金)
1月26日(火)のマラソン大会に向けて, 中間休みの8分間走を頑張っています。 当日,練習してきた力を発揮して頑張って ほしいと思います。 明日は,予定通り,マラソン大会を実施 致します。 小畑川河川敷へ,多数応援に来ていただ きたいと思います。よろしくお願いします。 ![]() ![]() チャレンジ土曜教室「寄せ植えを楽しもう!}![]() ![]() きっと春まで,きれいに花を咲かせてくれることでしょう。桂高校の皆さん,ありがとうございました。 雪景色
1月20日(水)
今日は,朝から雪が降り,きれいな雪景色となりました。 運動場も,雪でいっぱいです。 休み時間に,子どもたちは,雪遊びをして楽しんでいました。 ![]() ![]() 文化芸術による子供の育成事業![]() ![]() ![]() 文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」として,「講談」の事前学習 ワークショップが体育館で行われました。 講談について教えていただいたり,子どもたちが舞台に上がって,実際に 講談をしてみたり,楽しい時間を過ごすことができました。 今回は,2月1日(月)に行われる本番の事前学習ワークショップでした。 本番には,人間国宝の一龍斎貞水さんにご来いただきます。 2月1日の本番が楽しみです。 プレジョイント,ジョイントプログラム
1月13日より,3・4年生のプレジョイントプログラム,
5・6年生のジョイントプログラムを始めました。 子どもたちは,一生懸命問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() 見守り隊
1月12日(火)
今年も,1,2年生の下校の見守りをして下さりありがとうございます。 子どもたちは,久しぶりに見守り隊の方々にお会いすることができ, 喜んでいました。 いつも子どもたちが安全に下校できるよう見守っていただき,ありがとうございます。 ![]() ![]() 中間マラソン
1月13日(水)
中間マラソンが始まりました。8分間,自分のペースで走ります。 みんな一生懸命走っています。 1月26日(火)のマラソン大会に向けて,がんばっていきたいと思います。 ![]() ![]() ニコニコ集会
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え,気分を新たにお過ごしのことと存じます。 学校にも,子どもたちのにぎやかな声がもどり,各教室では楽しかった冬休みの話に花を咲かせていました。 ニコニコ集会では,目標をたて,継続してがんばっていくことの大切さについて話をしました。3つの「C」【Challenge(挑戦すること)・Continue(継続すること)・そして,Change(変えること)】を意識して,がんばっていってほしいと思います。 これから,ますます寒さ厳しい季節となりますが,今年度のまとめに向けて,より一層頑張っていきたいと思っております。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
1月8日(金)「あいさつ運動」が行われました。
あいさつを通して,気持ちよく学校生活を迎えることができるよう, PTAの方々と児童会の計画委員,教職員とが,「おはようございます」と登校してくる子どもたち一人一人に声をかけました。 朝早く,寒さ厳しい中,ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|