京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up16
昨日:44
総数:520332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 ☆学年集会 スクラム3UP☆ その4

画像1
画像2
全力アップとは


当たり前のことを当たり前に!!

☆名前を呼ばれたら返事をする。

☆はきものをそろえる。

☆あいさつ

当たり前のことなのですが,大切にしていきたいです。


3年 ☆学年集会 スクラム3UP☆ その5

画像1
画像2
やさしさアップとは

自分のことより相手の事を考えるやさしさアップです。

これが一番大切なことかもしれません。


3年生,学年でバージョンアップします!!


3年 ☆学年集会 スクラム3UP☆ その6

画像1
その6

3年 ☆学年集会 スクラム3UP☆ その7

画像1
学年でスクラムを組んで後期がスタートしました。

応援よろしくお願い致します。


3年 ☆算数☆ 時間を求めています その1

画像1
みんなで時間を求めているのですが・・・

時間がなかなか・・・・・


でも,みんなで,話し合うと,「ああ!なるほど!」と。

しかし,これから,時間の学習を続けてすいすい解けると

いいですね。


3年 ☆算数☆ 時間を求めています その2

画像1
隣の友達と式の説明をしています。

困った時は,友達と話し合うのが一番です。


3年 ☆算数☆ 時間を求めています その3

画像1
その3

3年 ☆算数☆ 時間を求めています その4

画像1
ノートには,式と目盛り図を書いて

問題を考えることができています。


自分の考えをノートにしっかりまとめることが

できるようになっています。

これからは,友達の考えで「いいなあ」と

式や言葉も自分で書いていけるといいです。

バージョンアップ!!

3年 ☆前期のふり返り☆ その1

画像1
総合の時間で「京野菜」の学習を進めています。

村田さんに来て頂いて,「九条ねぎ」について

授業を展開しました。子どもたちが知りたいと思うことを質問

していきます。そして,一つ一つ丁寧に答えて頂きました。

子どもたちは,聞いたことをメモメモメモです。

3年 ☆前期のふり返り☆ その2

画像1
子どもたちの質問は,鋭いです。

村田さんは,その質問に対して,熱く語ってくださいました。

ありがとうございます。

そして,3年生のみなさん,一生懸命メモできましたね。

さすが,3年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 給食週間(2月5日まで)  2525えがおの日  2年身体計測  2年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび  
1/26 1年・4くみ身体計測  新1年入学説明会  
1/27 クラブ(3年見学)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/28 フッ化物洗口 2年きらきら学習発表会(3校時) 午前中授業(5−2のみ5校時まで)  (放)まなび 
1/29 3年社会見学  部活動  図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp